カーペットの猫の毛!家にあるもので簡単に掃除しよう!

 

カーペットについた猫の毛。

掃除機だけだとなかなか綺麗になりませんよね( ̄▽ ̄;)

 

うちは3匹いるので、とにかく大量の抜け毛です((+_+))

ふだん、カーペットの猫の毛はお掃除ブラシを使っています。

 

カーペット,猫の毛,掃除

 

先日、それでもまだ毛がある感じだったので、家にあるもので掃除してみました。

簡単に綺麗になったのでご紹介します♪

 

「カーペットの猫の毛に困ってるよ~」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^)

 

家にあるものでカーペットの猫の毛を掃除する方法

 

カーペットについた猫の毛は、「ウエットティッシュ」または「ゴム手袋」で掃除できます。

 

▼ゴム手袋

カーペットの猫の毛,ゴム手袋で掃除

 

▼ウエットティッシュ

カーペット,猫の毛,ウエットティッシュ

 

ウエットティッシュ編

 

いったん毛取りブラシでお掃除したカーペット。

 

カーペットについた猫の毛,掃除

 

ウエットティッシュでくるくるこすったら・・・

 

カーペットについた猫の毛を簡単に取る方法

 

▼まだこんなに猫の毛が!

カーペットについた猫の毛

 

服にくっついたひっつきむしが、ウエットティッシュで簡単に取れるというのが話題になりましたよね♪

 

「もしや猫の毛も?」と思ったら、やっぱりとれました(*^^)v

 

「濡れタオルでも同じかな?」

ひっつきむしがウエットティッシュで取れたのは、不織布が服よりも毛羽立っているからだそう。

 

カーペットはどうなのかはよくわからないのですが、とにかくウエットティッシュでくるくるしたら綺麗になりました!

 

汚れも取れるし一石二鳥です♪

 

ゴム手袋編

 

ゴム手袋で毛取り、厚手がいいと聞いていたのですが、うちにあったのは薄手のゴム手袋でした。

 

猫の毛,カーペット,ゴム手袋

 

カーペットをなでるようにして、一か所に猫の毛を集めます。

強くこすったりしなくても取れますよ♪

 

カーペット,猫の毛

 

ゴム手袋で集めた猫の毛は、ウエットティッシュでサッとふきとって完了です(*^^)v

 

ゴム手袋は、猫さん本体の毛取りにも役立つそうですね♪

 

ゴム手袋で猫の毛取り

 

試しにやってみました。

 

猫の毛

 

多少取れるけど、猫さん本体の毛取りはファーミネーターがすっきり取れます♪

 

猫の毛取り,ファーミネーター

 

ブラシを嫌がる猫さんなら、ゴム手袋でなでるのはいい方法かもしれません♪

 

ファーミネーター,レビュー
猫の抜け毛対策!「ファーミネーター」の使い心地はどうなの?

    たった今掃除機をかけたばかりなのに、3匹の猫の毛が舞っている我が家・・・。 もはや猫さん本体の毛もどうにかしなくては!   気になってはいたけれど、ちょっと高い気 ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

まとめ

カーペットについた猫の毛を掃除,方法

 

今回は、カーペットの猫の毛を掃除する方法をお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

カーペットの猫の毛の掃除方法

  • ウエットティッシュでくるくるこする
  • ゴム手袋でなでて集める

 

毛取りブラシが役に立たないかというと、そんなことはありません♪

 

ウエットティッシュやゴム手袋で猫の毛を取る前に、まずはブラシでやったほうが楽です(*^^)

 

毛取りブラシは、こたつ布団やソファについた猫の毛のお掃除にも活躍しますし、かなり重宝しています。

 

ウエットティッシュやゴム手袋なら、家に置いてあるご家庭は多いですよね♪

よかったら試してみてください(*^^)v

 

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-

© 2023 ママが疑問に思うコト