国民の祝日

海の日っていつできたの?知っておきたい海の日の意味!


「海の日っていつできたっけ?」

若い方にとっては7月の第3月曜日は海の日というのが定着しているかもしれませんね。

他の祝日に比べるとわりと最近できた祝日です。

 

海の日はいつなのか調べみたものの、年号だけではいまいちピンときませんでした。

「海の日ができた頃はどんなことがあったっけ?」

その当時の世の中の出来事と照らし合わせてみることに・・・。

 

「あー、この頃にできたんだー」

当時の世の中の懐かしいできごとがたくさんでてきました!

今回は、

  • 海の日はいつできたの?
  • 海の日の意味は?
  • 海の日の由来は?

など、海の日について当時の世の中の出来事といっしょにお伝えします!

「海の日はいつできたっけ?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

海の日はいつできたの?

Print

海の日ができたのは平成8年(1996年)です。

あなたが何歳の頃ですか?

もしかしたらまだ生まれていなかった方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

平成8年は次のようなできごとがありました。

  • アトランタオリンピックの開催
  • 「YAHOO! JAPAN」がサービスを開始
  • 病原性大腸菌「O157」の全国的な大流行
  • 芸術家の岡本太郎氏の死去
  • 藤子・F・不二雄氏の死去
  • ルーズソックスの流行
  • アムラーファッションの流行
  • 腰履きズボンの流行
  • NINTENDO64の大ヒット
  • 桃の天然水の大ヒット

ピンときましたか?

アラフォー世代の私は、この頃の記憶がどんどん蘇ってきました!

アムラーファッションもしてたし桃の天然水はいつも買ってましたねー。

今ではあって当たり前のYAHOO!JAPANもこの年にサービスを開始しています。

 

「私が子供の頃に海の日なんてあったっけ?」

こんなふうに思っていましたが、私が子供の頃には海の日はなかったことがわかりました。

.

あなたは海の日の意味をご存知ですか?

海にまつわることなんだろうと思っても、はっきりとした意味は知らないという人が多いのではないでしょうか。

 

「意味はわかんないけど、とりあえず海に行こう!」

ちょっと待ってくださいね♪

せっかくですから、海の日の意味も見ていきましょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

海の日の意味って何?

Print

海の日の意味は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」です。

海の恩恵に感謝するというのは予想通りだったのですが、海洋国日本の繁栄は思いつきませんでした。

日本の繁栄だなんてものすごく大事な意味がありますね!

 

「海の日は休みだラッキー!」

「海の日はやっぱり海に行かなくちゃねー♪」

こんなことを思っていませんでしたか?

私は思っていましたよ(・・;)

海の日の意味は子供に教えておきたいと思います。

.

「海の日はどうやって制定されたんだろう?」

海の日が制定されたきっかけも気になってきました。

意味がわかったところで、由来も見ていきましょう!

スポンサーリンク

海の日の由来は?

海の日由来

海の日の由来は「海の記念日」にあります。

 

明治9年(1876年)、明治天皇が東北地方を明治丸という船で回られ、7月20日に横浜港に帰港されました。

この出来事を記念して「海の記念日」が設けられています。

 

当時の国民は、船で行き来することに不安を感じていた時代です。

明治天皇が船で回られたことで国民は安心することができ、海運と船旅の利用が増えました。

海の日の意味にある「海洋国日本の繁栄」のスタートとなったできごとですね!

 

こんなに記念すべきできごとなのに、海の記念日は広く知れ渡るものではありませんでした。

海洋関係者の行事として行われ、一般的には知られていなかったそうです。

 

これほどまでに歴史的意義のある日ですから、国民の祝日にしようとする運動が行われました。

そして、平成8年に国民の祝日として「海の日」が制定されています。

.

海の日は、制定された1996年から2002年までは7月20日に固定されていました。

2003年から「ハッピーマンデー」の導入によって7月の第三月曜日になっています。

 

ちなみに、明治天皇が東北地方を回られた時にお乗りになった明治丸の名付け親は、初代内閣総理大臣の伊藤博文です。

明治時代だから「明治丸」と名付けたんでしょうか?

現在なら「平成丸」になっていたのかもしれませんね♪

海に感謝をしつつ素敵な思い出を作ろう!

家族,海水浴

今回は、海の日はいつできたのかなどをお伝えしました。

以下がまとめになります。

  • 海の日は平成8年(1996年)施行
  • 意味・・・「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
  • 由来・・・明治天皇が東北地方を船で回られて、無事に帰港された7月20日を海の記念日にしたから

今まで私にとって海の日はあまり浸透していませんでした。

海の日っていつからあったっけ?と思ってしまったくらいなので、存在自体があいまいだったんです。

おまけに7月20日だったものが第三月曜日に変更になったりしたもんだから全然定着していませんでした。

 

今回、海の日はいつできたのかを調べながら海の日の意味などがわかったのは収穫でした!

海に感謝しながら海洋国日本の繁栄を願うなんてすごく意味深い国民の祝日ですよね。

 

今度の海の日は、あなたもぜひ海に感謝してみてください♪

海の日に素敵な思い出を作りましょう(*^^*)

スポンサーリンク

-国民の祝日,

© 2024 ママが疑問に思うコト