言葉

「粛々と」とはどんな意味?類語や使い方「淡々」との違いは?

粛々の意味

「粛々と進行」

「粛々とこなす」

 

しゅくしゅく・・・?

どういう意味なのでしょうか?

「淡々」との違いは?

 

今回は「粛々」の

  • 意味
  • 類語
  • 使い方
  • 「淡々」との違い

などをお伝えします!

 

「粛々とは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

「粛々」ってどんな意味?

粛々,意味,辞書

出典:三省堂国語辞典

 

粛々(しゅくしゅく)

  • おごそかでものしずかなようす
  • 何が起こっても、予定どおりに着実におこなうようす

参考:三省堂国語辞典

 

「しずかでおごそかなようす」「何が起こっても予定どおりに着実におこなうようす」が「粛々」です。

 

スポンサーリンク

「粛々」「粛々と」の類語は?

粛々,類語

  • 厳か(おごそか:あらたまって重々しいようす)
  • 厳然(げんぜん:いかめしくおごそかで、近寄りにくいようす)
  • 粛然(しゅくぜん:心をひきしめて、かしこまるようす・規則正しくておごそかなようす)
  • しめやか(ひっそりとしていて静かである)
  • 静粛に(せいしゅく:声や音を立てず静かにしていること)
  • 厳粛に(げんしゅく:たいへんいかめしくて重々しいようす)
  • 静かに

 

「気持ちがひきしまるほど重々しい」「あらたまって重々しい」などの意味を持つことばが、「粛々」「粛々と」の類語です。

 

スポンサーリンク

「粛々」の使い方は?

粛々,使い方

  • 粛々として進む人馬の列
  • 式典が粛々と進行した
  • 葬列が粛々と進む
  • 粛々と義務をこなす

 

「おごそか」「ひっそりと静まっている」「何が起こっても、予定どおりに着実におこなう」などを表すときに、「粛々」を使いましょう!

 

「粛々」と「淡々」の違いは?

 

国語辞典で「淡々」を見てみます。

 

淡々(たんたん)

粛々,淡々

出典:ベネッセ新修国語辞典

  1. あっさりしているようす
  2. ものごとにこだわらないで、さっぱりしているようす

参考:ベネッセ新修国語辞典

 

「あっさりしている」「ものごとにこだわらないでさっぱり」が「淡々」です。

 

「おごそかで物静か」という意味の「粛々」とは、全然違う意味ですね(*'▽')

 

まとめ:粛々の漢字について

粛々とは?

今回は、「粛々」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

粛々(しゅくしゅく)

意味

  • おごそかでものしずかなようす
  • 何が起こっても、予定どおりに着実におこなうようす

淡々との違い

  • 淡々(たんたん:あっさりしているようす・ものごとにこだわらないで、さっぱりしているようす)

 

漢字辞典で「粛」を見てみます。

 

粛(シュク)

粛々,粛,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「水の深いところ」と「青黒い」を合わせた字
  • 水が深くて青黒い色をしたところという意味を表す
  • のちに「つつしむ」という意味に使う

意味

  1. つつしむ・うやうやしい(例:粛然・自粛)
  2. おごそか・きびしい・きびしくする(例:粛正・厳粛)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「水の深いところ」と「青黒い」がなりたちです。

 

「つつしむ」「うやうやしい」「おごそか」「きびしい」「きびしくする」という意味があります。

 

とにかく、「粛々」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト