ルックの「バスタブクレンジング」を買いました。
近所のドラッグストアで税込み327円。
バスタブのザラザラ汚れがこずらず落とせるのが売りの、浴室用洗剤です。
ほんとにすらず落とせるの?
水垢もこすらず落とせたりするのかな?
今回は、
ルック「バスタブクレンジング」レビュー
- ほんとにこすらず落とせる?
- 水垢は?
などをお伝えします!
「バスタブクレンジングどう?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
「バスタブクレンジング」ホントにこすらず落ちるの?
バスタブのザラザラ汚れは、ホントにこすらず落とせました。
「どうしてこすらず落とせるの?」
こびりつきの原因の「水道水中のカルシウム」を除去するからだそうですよ(*^^)v
カルシウムを除去してこびりつく力を無力化し、60秒で汚れをふやかし浮かせる。
だからシャワーの水圧だけで汚れが流れるんですって♪
バスタブクレンジングの使い方
バスタブクレンジングの使い方は以下になります。
- バスタブをシャワーで濡らす(湯抜き直後の場合はしなくてもよい)
- バスタブの上部から順にスライドしながらスプレー(浴槽の底にも)
- 60秒後、洗い流す
本来は、浴槽の床もスプレーしないとなんですが、私はバスタブ上部を一周させるだけにしています。
けっこう流れてくれるので、いまのところ問題なく使っています。
説明書きには以下の注意書きがあります。
注意ポイント
- 一部の浴そう、床、壁、塗装面では着色することがあるので、洗剤をかけて10分以上放置しない
「60秒以上置いたほうが汚れが落ちる?」
60秒以上放置しても汚れ落ち度合に差はありません。
Q.汚れがひどい場合、10分以内の範囲なら長く置いたほうが汚れが落ちやすくなりますか?
A.1分(60秒)以上経過した後は、汚れ落ち度合いに変わりはありません。
60秒以経過したら汚れ落ち度合に変わりはないとのことなので、水垢でも落としながら60秒待ちましょう♪
「バスタブクレンジング」で水垢もこすらず落とせる?
水垢はこすらないと落とせません。
ためしにやってみましたが、ピンクの汚れはそのままでした。
ふつうの洗剤同様、スポンジでこすったら落とせます(*^^)
こすらないと落ちない時に考えられる原因
こすらないと落ちない場合に考えられる原因はこちらになります。
- 浴槽全体に洗剤がかかっていない
- 何日も同じお湯を使用した
- 浴槽内で体を洗った
- 白濁系の入浴剤を使った
参考:ルック「バスタブクレンジング」Q&A
入浴剤のなかには、すごいザラザラがつくものがありますよね!
バスタブクレンジングを使う前でしたが、そういう入浴剤に出くわしたことがあります。
その入浴剤はスポンジでこすってもザラザラが落ちにくく、掃除してないの?って家族に言われてました(^^;
まとめ
今回は、ルック「バスタブクレンジング」レビューをお伝えしました。
以下がまとめになります。
ルック「バスタブクレンジング」
ホントにこすらず落とせるの?
- バスタブのザラザラは、こすらず落とせます
60秒以上置いたほうが汚れが落ちる?
- 60秒経過後は、汚れ落ち度合に差はない
- 10分以上放置すると着色する可能性もあるので注意
水垢は?
- 水垢はこすらないと落とせません・こすらず落とせるのは浴槽内のザラザラ汚れです
使うまではそれほど期待してなかったんですが、ほんとに60秒で落ちて感激です♪
バスタブ内の掃除、なにげに体勢がしんどいですよね( ̄▽ ̄;)
私は初めて使った時、注意書きを読んでなくて15分くらい放置しちゃってました。
待つ間に洗い物をしたりしてたんです・・・。
着色とかなくセーフだったんですが、説明書きは最初にしっかり読まないとですね((+_+))
「バスタブクレンジング」はスプレーしてシャワーで流すだけ!
300円代で、毎日の家事が圧倒的に楽になりました♪
あ、最初にシャワーでバスタブ全体を濡らすのを忘れずに(*^^)
先日、バスタブを見たら「バスタブクレンジング」がまき散らしてありました。
全体を水で濡らさずの状態で・・・( ̄▽ ̄;)
休みだった夫が、気を利かせて掃除しようとしてくれてたんです。
「説明書を最初に読め!全体を濡らしてからだっつーの!」
って思いましたよ((+_+))
読まずに15分放置した私が言うのもなんですが・・・。
夫は最初に濡らしてない上に、10分以上放置したとのこと。
どんだけ説明書を読まない夫婦なんだって感じですね( ̄▽ ̄;)
とにかく、バスタブクレンジングはほんっと家事が楽になります♪
よかったら使ってみてください(*^^)
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆