「子供のお小遣いの平均はいくら?」
「与え方は?毎月?お手伝い制?」
小学生の高学年くらいになると、お小遣いをもらう子供が増えてきます。
「〇〇くんはお手伝いをしたらお小遣いをもらえるんだって」
息子が小学校5年生の時にこんなことを言ってきました。
「お金は仕事したらもらえるものだから、お風呂洗いを毎日したら月に1000円ね」
こうして、小学5年生の頃から毎月お小遣いを与えることになりました。
息子と娘が中学生になり、お小遣いの金額を迷っています。
小学生の頃はあまり必要なかったお小遣いですが、中学生になるとそうもいきません。
お小遣いの額を決める際に、平均を参考にしたいと思います。
今回は、
- 子供のお小遣いの平均(小学生~高校生)
- 子供のお小遣いの使い道
- 子供のお小遣いはいつから?
- 子供のお小遣いの与え方は?
など、子供のお小遣いについて気になることをお伝えします!
「子供のお小遣いの平均は?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
小学生から高校生の子供のお小遣いの平均は?
子供のお小遣いの平均について、金融広報中央委員会「子どものくらしとお金に関する調査2015年」を参考にまとめてみました。
小学生のお小遣いの平均
月に1回の場合
- 低学年・・・1004円
- 中学年・・・864円
- 高学年・・・1085円
「中学年が低学年よりも少ないの?」
お小遣いをもらっている相手(親からなのか祖父母からなのか)が、関係していると思われます。
低学年は、ほかの学年よりも祖父母からお小遣いをもらう割合が多いという調査結果でした。
上記の金額は平均値です。
最も多い回答(最頻値)は、低中高学年ともに500円でした。
ときどきもらう場合
- 低学年・・・1004円
- 中学年・・・923円
- 高学年・・・1246円
こちらの最も多い回答(最頻値)は、低中学年が100円で高学年が1000円でした。
中学生の1か月のお小遣いの平均
中学生のお小遣いの平均は、2536円です。
最も多い回答(最頻値)は1000円でした。
私の周りは、出かける時に都度必要な金額を渡すご家庭も多いです。
高校生のお小遣いの平均
高校生のお小遣いの平均は5114円です。
最も多い回答(最頻値)は5000円でした。
高校生はやっぱり高くなりますね。
友達と飲食店によることもあるでしょうし、服やメイクにも興味が出るころです。
子供のお小遣いの平均を見てどう思いましたか?
私は子供たちが高校生になったら、息子と娘で計1万円か・・・とためいきがでました( ̄▽ ̄;)
子供のお小遣いの使い道は?
小学生のお小遣いの使い道
■低学年
- お菓子やジュース
- おもちゃなど
- ゲームをする
- 家の人へのプレゼント
- ノートや鉛筆など
- 本や雑誌
- 友達へのプレゼント
低学年は、子供だけで買いに行くことはほとんどないと思います。
おうちの人と買い物に行く時に「自分のお小遣いで買うね」っていう状況かもしれませんね。
家の人へのプレゼントが4位にランクインしているのが素敵です♪
■中学年
- お菓子やジュース
- ゲームソフトやおもちゃ類
- ゲームをする
- ノートや鉛筆など
- 漫画
- 家の人へのプレゼント
- 本や雑誌
- 友達へのプレゼント
- 休みの日に遊びに行くときの交通費
- アクセサリーや化粧品など
ゲームソフトがランクインしてきました。
アクセサリーや化粧水も(@_@)
■高学年
- お菓子やジュース
- ゲームソフトやおもちゃ類
- 漫画
- 本や雑誌
- 家の人へのプレゼント
- ゲームをする
- ノートや鉛筆など
- 友達へのプレゼント
- 友達との食事・おやつ代
- 休みの日に遊びに行く時の交通費
本や雑誌が上位にランクインしてきましたね。
小学生が読む雑誌ってどんな感じなのでしょう?
中学生のお小遣いの使い道
- 友達との外食・軽食代
- おやつなどの飲食物
- 友達へのプレゼント
- 文房具
- 家の人へのプレゼント
- 休日に遊びに行くときの交通費
- ゲーム代
- 小説や雑誌
- 漫画
- 映画やライブのチケット
映画のチケットやライブがランクインしています。
そういえば、うちの娘も中学生になってから初めてライブにいきました。
高校生のお小遣いの使い道
- 友達との外食・軽食代
- おやつなどの飲食物
- 休日に遊びに行く時の交通費
- 友達へのプレゼント
- 昼食
- 家の人へのプレゼント
- 映画やライブのチケット
- 文房具
- 小説や雑誌
- 漫画
中学生と違うのは、「昼食」がランクインしたことです。
学食や売店を含めるのでしょうか?
行動範囲が広くなりますから、休日の交通費が上位になっています。
どこに行くにも一緒だった我が子が、自分で遠くまで行けるようになるのは嬉しいようなさみしいような・・・。
子供のお小遣いの使い道を見てどう思いましたか?
私は「平和だなー」と思いました♪
どの年代にも「家の人へのプレゼント」がランクインしているのがいいですね(*^^*)
子供のお小遣いはいつから?
多くのご家庭で、小学生からお小遣いをもらっているようです。
お小遣いをもらっていると回答した子供の割合を見てみましょう。
- 小学校低学年・・・72.9%
- 小学校中学年・・・73%
- 小学校高学年・・・73.2%
- 中学生・・・83.2%
- 高校生・・・80.9%
お小遣いをもらっている小学生は7割ですが、これは毎月のお小遣いのことではありません。
月1でお小遣いをもらっている低学年は13.4%、中学年は32.1%、高学年は45%です。
子供のお小遣いの与え方は?
小学生のお小遣いの与え方
■低学年
- 月に1回・・・13.4%
- ときどき・・・57.3%
■中学年
- 月に1回・・・32.1%
- ときどき・・・47.8%
■高学年
- 月に1回・・・45%
- ときどき・・・38.3%
低学年と中学年は「ときどき」の割合が多いですね。
高学年になると月に1回という与え方が多くなってきます。
お小遣いをもらう相手は、小学生は祖父母からが4割を超えていました。
中学生のお小遣いの与え方
中学生のお小遣いの与え方は、頻度ではなく前提条件があるかないかという調査でした。
- 前提条件はない・・・74.2%
- 手伝いなどをすることが条件・・・14.9%
- 良い成績をとることが条件・・・5.8%
何の前提条件もない家庭が多いですね。
高校生のお小遣いの与え方
- 前提条件はない・・・82.7%
- 手伝いなどをすることが条件・・・8.8%
- 良い成績をとることが条件・・・3%
高校生も、お小遣いをもらうための条件がないご家庭が多いです。
まとめ
今回は、子供のお小遣いの平均などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
- 小学校低学年のお小遣いの平均は「1004円」
- 小学校中学年のお小遣いの平均は「864円」
- 小学校高学年のお小遣いの平均は「1085円」
- 中学生のお小遣いの平均は「2536円」
- 高校生のお小遣いの平均は「5114円」
調査結果によると、子供の約2割がお小遣い帳をつけているそうです。
私は家計簿をつけてないので「えらいな~」と思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
子供にただお小遣いを渡すのではなく、管理することを覚えてもらいたいですよね♪
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆