息子の制服のワイシャツの襟よごれ。
襟よごれ用洗剤で洗っても落ちなくて困ってました。
わりと新しいワイシャツなのに、襟よごれのせいで着古した感じに見えます( ̄▽ ̄;)
先日、グリルの掃除をしていました。
ふと洗剤の説明書きを見てみると、「ワイシャツに使う場合は」などと書いてあるではありませんか!
「落ちないかもしれないけど・・・」って使ってみたら、あっさり汚れが落ちたんですよ♪
「ワイシャツの襟よごれにおすすめの洗剤は?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
最強かも!ワイシャツの襟よごれ落としにおすすめの洗剤
襟よごれ落としにおすすめの洗剤は、「ウルトラオレンジクリーナー」です。
さっそく、使用前と使用後をごらんください。
▼「ウルトラオレンジクリーナー」を使う前のワイシャツの襟よごれ

購入して3か月くらい使用したワイシャツなのに、もうこんなに襟よごれがたまっています。
洗濯してもぜんぜん落とせなかった襟よごれ・・・。
▼「ウルトラオレンジクリーナー」を使った後のワイシャツの襟

こんなに綺麗になりました!
どんなふうに使うのか見ていきましょう!
簡単!襟汚れの落とし方
「ウルトラオレンジクリーナー」を使った、襟よごれの簡単な落とし方はこちらになります。

- 襟よごれに直接スプレーする
 - もみ洗いをする
 - 放置せずに水でじゅうぶんにすすぐ
 - 洗濯する
 
▼直接スプレーします

この襟よごれ、ちょっともみ洗いしただけで落ちたんですよ♪
はかってないのであれなんですが、2、3分くらいでしょうか。
もしかしたらもっと短いかもしれません。
それくらい、すんなり落ちました。
つけ置きなどいろいろな洗剤で試しても落ちなかったのに、ウルトラオレンジクリーナーは最強です!
「ウルトラオレンジクリーナー」は、襟よごれ専用洗剤ではありません。
いろいろなところに使えます。
次は、「ウルトラオレンジクリーナー」のおすすめポイントを見ていきましょう(*^^)v
「ウルトラオレンジクリーナー」のおすすめポイント

「ウルトラオレンジクリーナー」のおすすめポイントはこちらになります。
- いろいろなところに使える
 - 天然由来成分98%
 - 汚れがよく落ちる
 - 大容量(700ml)
 
一番のおすすめポイントは、「いろいろなところに使える」です。

キッチンまわりのよごれ
- ガスコンロ
 - 魚焼きグリル
 - ステンレス製品シンク
 - 調理台等
 - 換気扇
 
油汚れにはほんと強いです!
日常のよごれ
- ビニール壁紙
 - ガラス
 - 家電製品の外まわり(エアコン、照明器具、冷蔵庫、スイッチまわりなど)
 - 陶磁器製品(床、タイル、洗面台、便器など)
 - 浴室内(浴そう、床、壁、椅子、洗面器など)
 
スイッチまわりってけっこう汚れますよね( ̄▽ ̄;)
衣類のよごれ
- 衣類(ワイシャツ、作業着などの皮脂、黒ずみ汚れ)
 
これ一本で、こんなにいろいろなところに使えます♪
強力な洗浄力なのに天然由来成分98%!
この洗剤はほんとおすすめです(*^^)v
まとめ:ウルトラオレンジクリーナーは便利

今回は、襟汚れにおすすめの最強洗剤をお伝えしました。
以下がまとめになります。
襟汚れにおすすめの洗剤
- ウルトラオレンジクリーナー
 - ウルトラオレンジクリーナーは、襟の皮脂よごれやキッチンまわりの油汚れに効果的
 - 1本あると色々使えて便利
 
ウルトラオレンジクリーナーは、ずいぶん前から換気扇などの油汚れに使っていましたが、まさか襟よごれにも使えるなんて・・・!
説明書きは最初によく読まないといけませんね( ̄▽ ̄;)
家に1本あると、いろいろなところのお掃除に使えて便利ですよ♪
ガンコな襟よごれにお悩みの方は、よかったら試してみてください(*^^)v
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆
-  

 ルック「バスタブクレンジング」ホントにこすらず落ちる?水垢は?
ルックの「バスタブクレンジング」を買いました。 近所のドラッグストアで税込み327円。 バスタブのザラザラ汚れがこずらず落とせるのが売りの、浴室用洗剤です。 ...
続きを見る

