扇風機を壊してしまったので、新しい扇風機を購入しました。
設置場所はリビングと子供部屋です。
羽がある一般的なリビング扇風機かタワー型扇風機、どちらがいいんだろう?
「リビングに置くならタワー型の方がスタイリッシュだよね」
「子供部屋ならリビング扇風機かな」
「タワー型は風量や音はどうかしら?」
「お手入れのしやすさは?」
色々考えたので購入するまでにだいぶ悩んでしまいました(T_T)
今回は、リビング扇風機とタワー型扇風機を比較しながら、メリットやデメリットをお伝えします。
最後に、両方を4年使ってみた感想も記載しておくので参考にしてください♪
「扇風機選び悩んでるよー」って方の参考にしていただけると嬉しいです^ ^
スポンサーリンク
リビング扇風機とタワー型の比較でメリットとデメリットは?
リビング扇風機のメリットとデメリット
■メリット
- タワー型に比べると安いものが多い
- 風量が強い
- 首振りの範囲が広い
- 風向きが上下にできる
- お手入れが簡単
■デメリット
- 場所をとる
- 収納する時にかさばる
- デザイン性に欠ける
リビング扇風機は、タワー型扇風機に比べると「安く購入できる」「広範囲に風を送ることができる」のが最大のメリットです。
タワー型と比較すると首振りの範囲が広いので、広い空間はリビング扇風機のほうがいいかもしれません。
昔の扇風機は羽で怪我をする心配がありました。
最近のリビング扇風機はメッシュカバーですから、羽で怪我をする心配がありませんよ♪
▼メッシュカバー
私が今回購入したリビング扇風機は3980円でした!
電気屋さんの広告にのっていた目玉商品的な扇風機です。
リモコン付きでこのお値段はお買い得かな?
タワー型扇風機のメリットとデメリット
■メリット
- スタイリッシュでおしゃれ
- 場所をとらない
- 収納する時にかさばらない
■デメリット
- 音が大きい
- 首振り範囲が狭い
- ものによっては倒れやすい
- お手入れがしにくい
タワー型扇風機の最大のメリットは、「スタイリッシュ」「場所をとらない」です。
リビングに置いても邪魔になりにくいですし、収納する時もかさばりません。
リビング扇風機とタワー型扇風機を比較していると、
「タワー型は音が大きい」
「風量が弱い」
「グラグラして子供が当たると倒れそう」
という声が多かったので心配していましたが、全く問題ありませんでした。
リビング扇風機と比較すると音は大きいですが、私は就寝中でも平気です♪
繊細な人は気になるかも?
風量は、最大にした時はリビング扇風機の方が強いと感じました。
最大の風量で扇風機を使用しない私としては、タワー型扇風機の弱でも十分な風量です。
我が家は、8980円でタワー型扇風機を購入しました。
タワー型扇風機は上下に風を送ることができないので、できるだけ高さのあるものを選びました(高さ95cm)。
うちには猫がいます。
当たって倒れるようでは困ると思い、土台の幅があるものを選びました。
小さいお子さんやペットのいるご家庭では、土台も気にしてみてくださいね♪
あなたは扇風機をどの部屋で使用しますか?
扇風機を選ぶ時に重視するのはどんなことですか?
「使用する部屋」「静音性について」「電気代」など、扇風機を選ぶ時には色々なポイントがあります。
扇風機を選ぶ時のポイントは?
扇風機を使用する部屋に合わせる
狭い場所はタワー型がおすすめです。
寝室はリビング扇風機がいいと思います(静か)。
収納するスペースに合わせる
扇風機を使用している間はいいのですが、いざ収納しようと思った時にスペースに困ってしまうことも・・・。
何台も増えたりする場合、1台はタワー型にするとかさばりませんよ♪
静音性で選ぶ
寝室で使用するなど、できるだけ静かな方がいい場合はリビング扇風機を選びましょう!
扇風機にはACとDCの2種類あるのはご存知ですか?
AC扇風機は交流モーター、DC扇風機は直流モーターです。
静音性を重視するならDC扇風機がおすすめですよ♪
DC扇風機の特徴はこちらになります。
- 静か
- 電気代が安い
- AC扇風機と比較すると価格が高い
販売員の人はDC扇風機を説明する時に、
「電気代が安くて静かです!」
と言うかもしれません。
それは間違っていないのですが、電気代が安いからという理由でDC扇風機にするのはおすすめしません。
なぜなら、DC扇風機は購入価格が高いからです(T_T)
DC扇風機は1万円以上する製品が多いので、AC扇風機よりも約6000円以上高くなります。
それなのに、電気代の差は、1日8時間使用したとしても1ヶ月で100円ちょっとです(・・;)
扇風機を3ヶ月使用するとして、その差はたったの約400円。
10年使用しても購入価格との差はうまらないかも(汗)
もともと扇風機の電気代ってすごく安いんですよ(*^^*)
扇風機を選ぶ時に、電気代はあまり考える必要はないんじゃないかなーと思います。
扇風機の電気代!つけっぱなしにするとどれくらいになるの?
あなたは何時間くらい扇風機をつけていますか? 寝苦しくなってくると一晩中つけるようになってきますよね。 扇風機をつけっぱなしにしたらどのくらいの電気代になるのか気になります。 私は自宅で仕事をしている ...
続きを見る
電気屋さんで扇風機を購入する前にネットでリサーチしてみました。
最近の扇風機はすごく進化してますね♪
いくつか気になる扇風機があったのでご紹介します!
人気&おすすめの扇風機3選
山善 スリムファン扇風機
どんなお部屋にも馴染みやすいスタイリッシュなタワー型。
リモコン、3段階風量調節、タイマー機能(1、2、4時間)がついてこのお値段はお買い得です!
山善 リビング扇風機
普通の扇風機が使いやすいという人は、こちらの商品がおすすめです。
リモコン、3段階風量調節、4時間タイマー、8時間自動OFF切り忘れ防止機能付き。
切り忘れをしがちな子ども部屋の使用も、自動OFF機能があると助かります♪
メタルリビングファン
スリムでイマドキのレトロ感あふれてますね♪
リビング扇風機にありがちな生活感がありません(*^^)v
置くだけでかっこいい扇風機です!
扇風機で夏を快適に過ごそう!(4年使ってみた感想)
今回は、扇風機の比較についてお伝えしました。
リビング扇風機とタワー型扇風機、あなたに合ったものを見つけられそうですか?
私はタワー型扇風機を購入したのが初めてだったので、設置した時にテンションが上がりました!
学校から帰った子供たちも、タワー型扇風機を見て大盛り上がりです♪
新しいものを購入した時ってなんでも嬉しいですよね(*^^*)
そろそろ本格的な暑さがやってきます。
快適な扇風機で、涼しい夏を過ごしましょう!
【追記・4年経過ごの後日談】
4年使ってみて、当時と変わったことがあるので追記します。
タワー型扇風機の音について、私は全く気にならないとお伝えしていましたが、なんだかんだやっぱり丸いリビング扇風機のほうが静かで使いやすいです。
4年後の現在は、リビングに置いていたタワー型扇風機を私の部屋に移動しています。
リビングには丸いリビング扇風機を置くようになりました。
一番の理由は、「リビング扇風機のほうが広範囲に風を送れるから」です。
リビングのように広い空間は、扇風機を首振りにして風を広範囲に送るとかなり涼しくなります。
タワー型扇風機を首振りで使うより、リビング扇風機を首振りにしたほうが明らかに涼しくなりました( ̄▽ ̄;)
音も気にならなかったタワー型扇風機ですが、リビング扇風機のほうが静かなのは間違いありません。
リビングに置いてテレビを見る時、タワー扇風機だとテレビの音を大きくしがちでした(^^;)
我が家は夫と子供たちはリビングで就寝しています。
タワー型扇風機の音も全く気にせず寝ていたけれど、テレビを見る時にタワー型扇風機の音が私は気になりました(子供たちは全く気にしていない)。
ですから、私としてはリビングに置くなら断然丸い形の「リビング扇風機」がおすすめです♪
数年使っての感想は、「丸いリビング扇風機」に軍配があがりました!
タワー型で静かなのもあるかもしれませんが、広範囲に風を送れるのはどうしても丸いリビング扇風機だと思います(*^^)v
買った直後はタワー型にテンション上がったけれど、現在は「見た目がスタイリッシュ」「収納スペースをとらない」というメリットしか感じません( ̄▽ ̄;)
※我が家の扇風機の場合&あくまでも私の感想です。
扇風機選びの参考にしていただけると嬉しいです!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆
▼こちらの記事もどうぞ
夏のエアコンいつからつけるべき?みんなの設定温度は何度なの?