「じゅうぶんな睡眠をとりましょう」
「お体にじゅうぶん気をつけてください」
「気合じゅうぶんだ!」
「お気持ちだけでじゅうぶんです」
けっこう頻繁に出てくる「じゅうぶん」という言葉。
十分と充分、どっちを使うか迷いますよね。
違いはなんでしょう?
意味や使い方が気になります。
今回は、
- 十分と充分の違いは?意味を見てみよう
- 十分と充分の使い方(例文)
など、十分と充分の違いについてお伝えします!
「十分と充分どっちを使う?」って迷ってる方の参考にしていただけると嬉しいです^ ^
スポンサーリンク
十分と充分の違いは?意味を見てみよう!
十分と充分にはどんな違いがあるのか、まずは辞書を見てみましょう。
国語辞典には次のように記載されていました。
■十分・充分の意味
- 満ち足りていて、不足や不満がないようす。
例文:いまからでも十分間に合う・十分なできばえ
類語:十二分
対義語:不十分
参考:学研 現代標準国語辞典
なんと・・・。
「十分」と「充分」は同じ意味だったんです(・_・;)
では、「十」と「充」の漢字の意味はどうなっているのでしょうか。
漢字辞典を見てみます。
■十
- すべてそろっている・完全
例:十分・十二分
参考:チャレンジ 小学漢字辞典
「腹八分目」「十二分」など、数字で状態を表す言葉がありますよね。
腹八分目の意味は、「腹一杯まで食べずに少なめでとどめること」、十二分は「十分以上であること、たっぷりであること」。
このように、1から10の数字に状態を例え、完全になったものが「十分」です。
「十分」は、数的、量的に満たされている状態と言えます。
では、「充」にはどんな意味があるのでしょう。
■充
- 満ちる・一杯になる
例:充実・拡充
参考:チャレンジ 小学漢字辞典
「充」の字は、「充実感」「仕事が充実している」などの使い方がありますよね。
「充分」は、精神的、感覚的に満ち足りて一杯になった時に使うのが適しています。
十分と充分は同じ意味ですが、公用書で使われるのは「十分」です。
会社の研修で「十分」と使うよう指導されたという話も聞きました。
迷ったら「十分」を使いましょう。
「時間は大丈夫ですか?」
「はい。まだ十分あります」
この文章だと、あと10分あるのか「じゅうぶん」なのかわかりづらいですよね。
このような場合は、「まだ充分あります」のほうが相手に伝わりやすいですよ。
「十分」と「充分」の使い方(例文)
「十分」と「充分」の使い方(例文)は以下になります。
■十分の使い方(例文)
- 気合十分
- お体に十分気をつけてください
- ルールを十分理解する
- 責任は私にも十分あります
- 私の英語はまだ十分ではない
- 十分な睡眠をとりましょう
- いまからでも十分間に合う
- 十分なできばえ
■充分の使い方(例文)
- お気持ちだけで充分です
- 充分おいしいものをいただきました
- 充分な愛情を注ぎます
- 今の生活は充分幸せです
上記の例文の中には、十分と充分、どちらを使っても違和感ないものもあります。
文章を送る相手によって使い分けてくださいね^ ^
まとめ
今回は、「十分」と「充分」の違いや意味をお伝えしました。
以下がまとめになります。
- 十分と充分の意味は同じ
- あえて使い分けするなら「十分」は数量的、「充分」は感覚、精神的に満ち足りている時に使う
- 公用書は「十分」なので、迷ったら「十分」を使う
「じゅうぶんです!ありがとう!」
友達にメッセージを送る時、迷ったすえに平仮名を使いました( ̄▽ ̄;)
意味は同じだけど公用書では「十分」だったんですね。
ちなみに、和英辞書で「じゅうぶん」をひいてみると次の単語が出てきました。
- enough・・・必要を満たすに足りる
- sufficient・・・満ち足りた
- adequate・・・必要最小限はある
- ample・・・あり余るほどある
- plentiful・・・必要以上にある
- ful・・・いっぱいの
たくさんありますね(@_@)
日本語はややこしいと言われがちだけど、英語もかなりややこしいです(T_T)
とにかく、「十分」と「充分」は同じだとわかってすっきりしました♪
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆
▼こちらの記事もどうぞ
「ディスる」はなんの略だっけ?英語の意味や反対の言葉は?