言葉

「おめおめ」ってどんな意味?語源は?例文も見てみよう!

おめおめと,意味

「おめおめ帰れない」

「おめおめと顔を出す」

おめおめ・・・?

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、

  • 「おめおめ」の意味
  • 語源
  • 類語
  • 例文

などをお伝えします!

 

「おめおめとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「おめおめ」ってどんな意味?

 

「おめおめ」の意味はこちらになります。

 

おめおめ,意味

出典:ベネッセ新修国語辞典

 

おめおめ

  • 恥ずべきことを恥ずかしいと思いもしないで、平気でいるようす

※「おめおめと」の形でも使う

参考:ベネッセ新修国語辞典

 

「恥ずかしいと感じることなのに、そんな気持ちにもならず平気でいるようす」が『おめおめ』です。

 

どうして「おめおめ」なのでしょうか?

 

スポンサーリンク

「おめおめ」の語源は?

 

「おめおめ」の語源はこちらになります。

 

おめおめ・語源

  • 怖む(おむ)の連用形「おめ」を重ねたことば

 

古語辞典を見てみます。

 

おめおめ(と)・古語

おめおめと,古語

出典:旺文社古語辞典

※「怖め怖め」の意から

  1. はすかしがっているさま・気おくれするさま・また、力およばずして恥ずかしい思いをしながら相手に屈するさま
  2. はずかしくなく平気なさま・のめのめと

参考:旺文社古語辞典

 

「怖む」を見てみましょう。

 

怖む(おむ)

おめおめ,語源

出典:旺文社古語辞典

  • おくす・恐れる・気おくれする

参考:旺文社古語辞典

 

「怖む」は、おどおどするような気おくれすることを意味することばです。

 

ひるんでなにもできないことから、「はずかしがっているようす」「力およばずして恥ずかしい思いをしながら相手に屈するようす」「はずかしくなく平気なようす」を、『おめおめ』と表すようになりました。

 

スポンサーリンク

「おめおめと」の類語は?

おめおめ,類語

「おめおめと」の類語はこちらになります。

 

  • のうのうと(気がねや心配がなくて、のびのびとしているようす・また、のんきなようす
  • 悪びれもしない(気おくれがして、おどおどするようすもない)
  • しゃあしゃあと(図々しくて、恥を恥とも思わないようす)
  • 平然としている(へいぜん:平気で落ち着きはらっているようす)
  • あっけらかんと(気にしないで平気でいるようす)
  • しれっと(何があっても平気でいるようす・何も問題がないという態度をとるようす)
  • 厚顔無恥(こうがんむち:厚かましくて、恥を知らないようす)
  • 面の皮が厚い(ひどくあつかましい)
  • けろりと(何事もなかったようなようす)

 

「恥を恥とも思わず、平然と気にしないでいるようす」などの意味を持つことばが『おめおめ』の類語です。

 

「おめおめ」の例文は?

おめおめ,例文

「おめおめ」の例文はこちらになります。

 

  • あんな負け方をして、おめおめと帰れない
  • このままおめおめと引き下がるわけにいかない
  • おめおめと会いに来る神経が理解できない

 

「恥ずかしげもなく平然としている」「力及ばず恥ずかしい思いをして相手に屈する」時に『おめおめ』を使いましょう!

 

まとめ

おめおめとは?

今回は、「おめおめ」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

おめおめ

意味

  • 恥ずべきことを恥ずかしいと思いもしないで、平気でいるようす

語源

  • 怖む(おむ)の連用形「おめ」を重ねたことば
  • 怖む:おくす・恐れる・気おくれする
  • ひるんでなにもできないことから、「力およばずして恥ずかしい思いをしながら相手に屈するさま」「はずかしくなく平気なさま」を、『おめおめ』と表すようになった

 

「よくおめおめと帰って来れたな!」

「おめおめと会いにくるなんて!」

恥ずかしくないの?という気持ちが込められています。

 

「帰ろうかどうしようか」

「会いに行こうかどうしようか」

葛藤して行動に出た相手が聞いたら傷つくことばなので、よく考えてから使ってください(*''▽'')

 

とにかく、「おめおめ」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト