「夜半過ぎになるもようです」
「夜半に雨があがります」
やはん・・・?
何時頃のことなのでしょうか?
今回は、「夜半」の
- 意味・何時頃か
- 類語
- 使い方
- 古語の「夜半」
などをお伝えします!
「夜半とは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「夜半」ってどんな意味?何時頃?
「夜半」の意味はこちらになります。
ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典
夜半(やはん)
- 真夜中・夜中・夜ふけ
- 「夜中」「真夜中」のあらたまった言い方
- よなか・よわ
- 気象では、午前の0時の前後・合わせて一時間ほど
参考:チャレンジ小学国語辞典・ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典
「夜中・真夜中のあらたまった言い方」が「夜半」です。
「気象では、午前0時の前後、合わせて1時間ほど」とあるので、23時から1時くらいのことを表しています。
夜中(よなか)
出典:現代標準国語辞典
- 夜がすっかりふけたころ・夜半・深夜
参考:現代標準国語辞典
夜中は「夜がすっかりふけたころ」のことです。
NHK放送文化研究所の調査によると、「夜中」は「午後11時台~午前2時台」だと思う人が多いとのことでした。
参考:NHK放送文化研究所「夜中」「深夜」「未明は何時くらいか?
「夜半」の類語は?
- 夜中(よなか:夜がすっかりふけたころ)
- 夜更け(よふけ:夜おそくなったころ・深夜・夜中・深更)
- 深更(しんこう:夜更け・真夜中・深夜)
- 真夜中(まよなか:夜のいちばんふけたとき・深夜)
- 深夜(しんや:夜ふけ・真夜中・深更)
「夜半」の使い方は?
- 夜半過ぎから雨が降り始めた
- 台風の上陸は、今日の夜半になるもようです
- 夜半の月(よわのつき:深夜の美しい月をあらわす秋の季語)
季語を表すことばに「夜半の月」があります。
夜半(よわ)
出典:現代標準国語辞典
- 夜・夜中・やはん
参考:現代標準国語辞典
「夜半の月」、ことばの響きがとても美しいですね。
古語の「夜半」は?
出典:旺文社古語辞典
夜半・古語
- 夜中・真夜中
参考:旺文社古語辞典
古語の「夜半」も現代と同じ意味です。
まとめ:夜半の漢字について
今回は、「夜半」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
夜半(やはん)
意味
- 真夜中・夜中・夜ふけ
- 「夜中」「真夜中」のあらたまった言い方
- よなか・よわ
何時頃か?
- 気象では、午前の0時の前後、合わせて一時間ほど(23時から1時くらい)
- 午後11時台~午前2時台だと思う人が多い
漢字辞典で「夜」「半」を見てみます。
夜 ヤ・よ・よる
出典:チャレンジ小学漢字辞典
なりたち
- 「つき」と「あかるい」を合わせた字
- 月が明るくかがやくとき、「よる」という意味を表す
意味
- よる・日がくれてから朝までの間(例:夜景・夜空・深夜)
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「つき」と「あかるい」で、月が明るく輝くとき「よる」という意味を表したのがなりたちです。
半 ハン・なか(ば)
出典:チャレンジ小学漢字辞典
なりたち
- 「うし」と「わける」を合わせた字
- 牛をふたつにわけることから、二つにわけた一つ、「はんぶん」という意味を表す
意味
- はんぶん・二つにわけたうちの一つ(例:半額・半径・折半)
- まんなか・とちゅう(例:夜半)
- じゅうぶんではない(例:半可通・半端・半熟)
- わずか・すこし(例:半時・一言半句)
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「うし」と「わける」で、牛をふたつにわけることから、二つにわけた一つ「はんぶん」を表したのがなりたちです。
2の「まんなか・とちゅう」が、「夜半」の意味につながっています。
とにかく、「夜半」の意味がわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆