言葉

「努める」「務める」「勤める」違いや使い分けを見てみよう!

努める,務める,勤める,意味

「事故のないようにつとめる」

「学級委員をつとめる」

「会社につとめる」

 

「努める」「務める」「勤める」。

どれを使うのでしょうか?

違いが気になります。

 

今回は、「努める」「務める」「勤める」の

  • 意味
  • 違い
  • 使い分け

などをお伝えします!

 

「違いは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

「努める」「務める」「勤める」ってどんな意味?

努める,務める,勤める,意味,辞書

努める

努める,意味,辞書

出典:現代標準国語辞典

  • 一生懸命がんばる
  • 努力する

参考:現代標準国語辞典

 

「努力」の「努」。

「一生懸命がんばる」「努力する」のが「努める」です。

 

務める

務める,意味,辞書

出典:現代標準国語辞典

  • 役目を受けもつ
  • 任務を果たす

参考:現代標準国語辞典

 

「任務」の「務」。

「役目を受けもつ」「任務を果たす」のが「務める」です。

 

勤める

勤める,意味,辞書

出典:現代標準国語辞典

  • 職場で仕事をする
  • 仏につかえる

参考:現代標準国語辞典

 

「勤務」の「勤」。

「職場で仕事をする」「仏につかえる」のが「勤める」です。

 

スポンサーリンク

「努める」「務める」「勤める」の違いは?

努める,務める,勤める,違い

 

努める・務める・勤めるの違い

  • 努める:努力
  • 務める:任務
  • 勤める:勤労

 

努めるは「努力」、務めるは「任務」、勤めるは「勤労」という違いがあります。

 

つとめる,違い

出典:チャレンジ小学国語辞典

 

  • 努める→力をいれてやる・がんばる・努力する
  • 務める→しなくてはならないことをする・役目を受け持つ
  • 勤める→職場に行って働く

 

漢字をよく見ると、違いがわかりやすいですね(*'▽')

 

スポンサーリンク

「努める」「務める」「勤める」の使い分けは?

努める,務める,勤める,使い分け

出典:ベネッセ新修国語辞典

努める務める勤めるの使い分けは

出典:現代標準国語辞典

 

努力の努める

  • 早期完成に努める
  • 事件の解決に努める
  • サービスの向上に努める
  • 両親の説得に努める
  • 明るくふるまおうと努めた
  • いつも早起きするように努めている
  • 事故のないよう努める
  • 勉強に努める
  • 涙を見せまいと努める

参考:ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典・チャレンジ小学漢字辞典・現代標準国語辞典

 

「努力したりがんばる」ときに「努める」を使います。

 

任務の務める

  • 議長を務める
  • 学級委員を務める
  • 彼にリーダーは務まらない
  • 主役を務める
  • 親の務めを果たす

参考:ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典・現代標準国語辞典

 

「役目・任務を果たす」ときに「務める」を使います。

 

勤労・仏につかえるの勤める

  • 市役所に勤める
  • 本堂で朝のお勤めをする
  • 銀行に勤める
  • 私にはこの会社は勤まらない
  • 法事を勤める

参考:ベネッセ新修国語辞典・現代標準国語辞典

 

「職場で仕事をする」「仏事を営む」ときに「勤める」を使います。

 

まとめ:努める・務める・勤めるの漢字について

努めると務めると勤めるの違いは?

努める,勤める,務める

出典:チャレンジ小学漢字辞典

 

今回は、「努める」「務める」「勤める」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

努める・務める・勤める

意味

  • 努める:一生懸命がんばる・努力する
  • 務める:役目を受けもつ・任務を果たす
  • 勤める:職場で仕事をする・仏につかえる

違い

  • 努める:努力
  • 務める:任務
  • 勤める:勤労

 

漢字辞典で「努」「務」「勤」を見てみます。

 

努 ド・つと(める)

努める,努,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「ちから」と「どれい」を合わせた字
  • どれいのようにがまんづよく働くことから、「つとめる」という意味を表す

意味

  • つとめる・一生懸命に力をつくす(例:努力)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「ちから」と「どれい」で、どれいのように我慢強く働くことから「つとめる」という意味を表したのがなりたちです。

 

奴隷のように我慢強く・・・。

「え?」って思うなりたちですね( ̄▽ ̄;)

 

務 ム・つと(める)・つと(まる)

務める,務,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「ちから」と「むりにさせられる仕事」を合わせた字
  • 無理にさせられる仕事につとめることから、「つとめる」「仕事」という意味を表す

意味

  • つとめる・つとめ・しなければならない仕事(例:義務・勤務・任務)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「ちから」と「無理にさせられる仕事」で、無理にさせられる仕事につとめることから、「つとめる」「仕事」という意味を表したのがなりたちです。

 

無理にさせられる仕事・・・。

こちらも、なんだかしんどくなるようななりたちですね(+_+)

 

勤 キン・ゴン・つと(める)・つと(まる)

勤める,勤,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「ちから」と「出しつくす」を合わせた字
  • 力を出しつくしてはたらくことから、「つとめる」という意味を表す

意味

  1. つとめる・力をつくしてはたらく(例:勤勉・勤務・精勤)
  2. つとめ・仕事(例:通勤・転勤)
  3. おつとめ・仏前でお経をあげること(例:勤行)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「ちから」と「出しつくす」で、力を出しつくしてはたらくことから、「つとめる」という意味を表したのがなりたちです。

 

こちらはなるほどと思えるなりたちですね(*'▽')

 

とにかく、「努める」「務める」「勤める」の違いが分かってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト