「きらいがある」という言葉、漢字と意味わかりますか?
「嫌い?」
「それなら“嫌い”が“ある”って意味になるの?」
娘に聞かれて私もこんがらがってきました(・・;)
「~のきらいがある」などと使われますよね。
「嫌い」が「ある」って意味じゃないのはわかるけど・・・どんな意味だっけと思いつつ、辞書をひいてみました。
今回は、
- 「きらいがある」の漢字
- 「きらいがある」の意味
- 使い方
- 類語
など、「きらいがある」について気になることをお伝えします!
「きらいがあるの漢字や意味なんだっけ?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「きらいがある」の漢字は?
「きらいがある」の漢字は「嫌い」です。
ですが、辞書には「かな書きにすることが多い」と書いてありました。
書くときは平仮名がよさそうですね。
意味をみてみましょう。
「きらいがある」の意味はなんだっけ?
「きらいがある」の意味はこちらになります。
きらいがある
- (「・・・のきらいがある」の形で」よくないほうにかたむいていること
例文:妹は、あきっぽいきらいがある
引用:チャレンジ 小学国語辞典
なにかの傾向がある時に「きらいがある」と使われているのを見かけますね。
本来の意味は、「よくないほう」の傾向がある時に使います。
では、いくつかの例文を参考に使い方を見てみましょう。
使い方を見てみよう!
「きらいがある」の例文はこちらになります。
- 私はすぐ諦めるきらいがある
- 週末は食べすぎるきらいがある
- あの先生の話は長すぎるきらいがある
- ストレスが溜まると散財するきらいがある
- 彼女はなにごとも独断で考えるきらいがある
- 自己中な人は、思ったことをそのまま口に出すきらいがある
「よくない傾向」の例文が、自分にほとんどあてはまって落ち込みそうです(^^;
ママにありがちな(私だけかも?)「きらいがある」も例文に・・・
- ママは、忙しくなると「片付けなさい」と怒り出すきらいがある
- ママは、テストの点が悪いと不機嫌になるきらいがある
- ママは、家事がたまると「ママだって忙しいのよ」というきらいがある
- ママは、子どもたちがダラダラしているとイライラするきらいがある
- ママは、怒りがマックスに達すると声が裏返るきらいがある
- ママは、ダイエットしなきゃといいつつ、ストレスがたまるとお菓子を食べまくるきらいがある
ついでに息子と娘(中学生)バージョンも・・・
- 息子は寝坊した時、なんで起こしてくれなかったのと怒るきらいがある(自分で起きろ)
- 息子は、土日に模試や検定があると起きた瞬間からイラつくきらいがある(みんなやってんだから諦めろ)
- 息子が小学生の頃、ランドセルを忘れて帰宅するきらいがあった(かまきりを両手で捕まえて帰ったりする時)
- 息子は、プリント類を失くすきらいがある(あなたのバッグはどうなってんの?)
- 娘は、二次元アイドルにお小遣いを使いすぎるきらいがある(彼氏は三次元を連れてきて欲しいな)
- 娘はlineをあまり見ないので、娘の友達から私に連絡がくるきらいがある(たまには見てね)
ふだん人と話す時に、「きらいがある」ってなかなか使いませんよね。
似たような言葉は何があるのでしょうか?
どんな類語があるの?
「きらいがある」の類語はこちらです。
- 傾向がある
- 要素がある
- しがち
- ように感じる
- しやすい
- 風潮がある
- 雰囲気がある
基本的に、「きらいがある」は「傾向がある」に置き換えても意味は変わりません。
まとめ
今回は、「きらいがある」についてお伝えしました。
以下がまとめになります。
きらいがある
漢字
- 嫌い(平仮名で書かれることが多い)
意味
- そのような傾向がある(よくないこととして)
辞書には、「きらいがない」も載っていました。
引用:チャレンジ小学国語辞典
こちらは「傾向」の意味はありません。
「~のきらいなく」は、「~の区別なく」という意味です。
例文:敵、味方のきらいなく手当する
ちょっとややこしいですね。
「きらいがある」の意味を覚えたのに忘れそう(◎_◎;)
最近、なにかひとつのことを覚えたら、その前のひとつを忘れる傾向があるんですよ・・・。
あ、忘れるきらいがあるんですよ、って使えますね(^^;
「食べすぎのきらいがある」
「散財のきらいがある」
「忘れるきらいがある」
よくない傾向を少しずつ減らしていこう!と「きらいがある」を調べて思いました(・・;)
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆