健康 育児

子供の耳掃除の頻度って?嫌がる子の場合はどうする!?

「耳垢栓塞(じこうせんそく)」

学校の耳鼻科検診で息子がひっかかりました。

小学校低学年の時です。

 

びっくりして調べたら、耳垢がつまって栓になってるってことがわかりました。

漢字そのままですね(・・;

急いで耳鼻科を予約しましたよ。

 

耳鼻科
 

小さい頃から、耳かきや綿棒を入れるだけで「痛い」と言って嫌がる息子。

耳掃除の頻度は少なめでした。

光る耳かきなど色々試してみたけれど、どれも嫌がったんです(・・;)

 

中学年頃から次第に耳掃除もできるようになり、今では耳鼻科検診にもひっかかっていません。

 

「この耳かきだったら小さい時からもっと耳掃除させてくれてたかもしれない」

そう思える耳かきを見つけることもできました♪

 

今回は、子供の耳掃除の頻度やおすすめの耳かきなどをお伝えします!

「うちの子、耳掃除をすごく嫌がるのよね」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです!

 

スポンサーリンク

 

子供の耳掃除の頻度は?

子供,耳掃除
 

子供の耳掃除の頻度は月に1回です。

息子が通っていた耳鼻科の先生は、「子供の耳掃除は必要ない。あえてするなら月に1度」と言ってましたよ。

 

耳掃除をするところは「外耳道」です。

その奥が「鼓膜」になります。

外耳道には自浄作用があるので、耳掃除をしなくても耳垢は出てくるようになっていると説明されました。

 

しなくてもいいって言われても、うちの息子のように耳垢が詰まってしまう子供もいます。

月に一回の頻度で耳掃除をしてあげてくださいね。

 

「月にたったの1回でいい」

 

耳掃除を嫌がらない子供の場合はそう思えますが、嫌がる子の耳掃除はすごく大変です。

押さえつけてするわけにもいかず、嫌がって動くと傷つけてしまいそうで怖いですよね。

では、耳掃除を嫌がる子の場合はどのようにすればいいのでしょうか?

 

スポンサーリンク

子供の耳掃除のやり方は?嫌がる子の場合はどうする?

疑問
 

耳掃除を嫌がる子の場合は以下のことを試してみてください。

 

  • 耳かきを変える
  • 湿らせたタオルやガーゼで耳の中を拭く
  • 耳かきは、耳の穴1cm程度のところまでしか入れない
  • 外耳道には触れず、出ている耳垢をそっと取る(時間をかけない)
  • 寝転んだ状態は恐怖心を高めるので座った状態で耳掃除をする
  • どうしても難しい場合は、3ヶ月に1度耳鼻科で耳掃除する

 

普通の耳かきは、子供の柔らかい皮膚にとっては硬すぎると言われました。

耳鼻科では、綿棒の先端が耳かきの形になったものを使ってくださいと言われましたよ^ ^

 

私は、普通の綿棒で息子の耳掃除をしていた時期があります。

耳鼻科で、これが耳垢を奥に閉じ込めてしまった原因かもしれないと言われました。

 

寝転んだ状態は「何をされるんだろう」という恐怖心がおこります。

座った状態で耳かきをするのも効果的なんですって^ ^

 

スポンサーリンク

子どもにおすすめの耳かきは?

 

私が早く出会いたかった耳かきはこちらです。

 

 

この耳かきのおすすめポイントは「細さ」と「薄さ」です。

息子はこの耳かきを使うようになってから、痛がらなくなりました。

 

子供が耳掃除を嫌がる原因は、「痛い」「怖い」などがあります。

普通の耳かきは、すくう部分が太くて厚いのでうちの息子には合ってなかったようです。

 

私自身、この耳かきを使うようになってから他の耳かきが使えなくなりましたよ。

とにかくすごく耳垢がとれます!

 

.

息子は学校の耳鼻科検診で耳垢栓塞を見つけることができましたが、本人は耳掃除をしなくてもなんにも違和感を感じていませんでした。

もしも耳垢がたまり続けていたらどのようになっていたのでしょうか?

 

耳垢がたまるとどうなるの?

耳垢

 

耳垢がたまると耳の穴に耳垢の栓ができる耳垢塞栓になり、それを放っておくと次のようなことが起こる可能性があります。

 

  • 難聴
  • 耳鳴り
  • 耳の痛み
  • 外耳道炎

 

息子が耳垢塞栓になった時は自分でとれるレベルではありませんでした。

耳鼻科で吸引されても取れずに、耳垢をふやかす薬を入れることになったんですよ(T_T)

 

ここまで詰まってくると自力で取ることはできません。

後日、耳垢をふやかしてから受診、水を流しながらの耳掃除をしています。

すごくたくさんの耳垢が出て、母親として申し訳ない気持ちでした・・・。

 

.

「耳垢は大事な役割もある」

 

ご存知でしたか?

必要ないものだと思っていた耳垢。

実は大事な役割もあるんですよ。

 

スポンサーリンク

 

そもそも耳垢って何?役割もあるの?

疑問

 

耳垢は、耳道腺と皮脂腺が、角化表皮細胞(普通の垢)やほこりと混ざったものです。

垢だけど次のような大事な役割を持っています。

 

  • 外耳道、鼓膜の保護
  • 耳の中の潤いを保つ
  • 抗菌作用

 

耳垢には「リゾチーム」という成分が含まれています。

このリゾチームが抗菌作用を持っているんですって^ ^

耳垢に抗菌作用があるなんて意外ですよね♪

 

健康な耳を保とう!

耳掃除

 

今回は、子供の耳掃除の頻度についてお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

  • 子供の耳掃除の頻度は月に1回

嫌がる子供の場合は以下のことを試してみてください。

  • 耳かきを変える
  • 座った状態で耳掃除をする
  • 耳掃除に時間をかけない
  • 湿らせたタオルやガーゼで耳の中を拭く

 

耳鼻科の耳掃除は、専用の器具を使うので奥のほうまで綺麗に取れていました。

耳掃除大好き人間の私としては、一度でいいからお願いしてみたいです^ ^

 

子どもが耳掃除を嫌がると親はすごく苦戦しますよね。

息子は耳掃除大嫌いでしたが、娘は全然そんなことはなく耳掃除大好きです。

 

まだする時期じゃないのに「耳掃除してー」と言ってきます(・・;)

とにかく気持ちいいんだとか。

 

「子供それぞれの耳の感覚」があるんだなーと感じています。

もしもお子さんが耳掃除を嫌がっても、「私の耳掃除が下手なのかしら」なんて落ち込んだりしないでくださいね(*^^*)

 

月に一度の耳掃除で健康な耳を保ちましょう!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

▼こちらの記事もどうぞ
へそのごまの正体!取ると腹痛になるってホント?取り方は?

ひじきのヒ素は危険?なぜ含まれているの?除去方法が知りたい!

 

-健康, 育児

© 2024 ママが疑問に思うコト