-
掃除機のホースが破れた!修理に使ったテープが優秀なのでご紹介!
2020/10/15
我が家は毎日掃除機をかけます。 猫が3匹いるため、時には1日に2回することも。 いつも通り掃除機をかけ始めたある日の朝のことです。 「あれ?全然吸い込まない」 ...
-
お風呂の鏡の水垢落とし!ダイソーの「ウロコとり」がコスパ最高なのでご紹介!
2020/2/4
「お風呂の鏡が見えない・・・」 「頑固な水垢が落とせない」 お風呂の鏡の水垢って頑固ですよね( ̄▽ ̄;) ウロコ汚れと呼ばれるやつです。 ですが、お風呂の鏡の ...
-
リビング階段の寒さ対策はカーテンで!100均のDIYをご紹介!
2020/2/4
2階からの冷気がぐんぐん降りてくるリビング階段((+_+)) 今までは、突っ張り棒に薄っぺらいカーテンとエアーパッキンをつけてやり過ごしていました。 なにもしないよりマシだ ...
-
夏のエアコンいつからつけるべき?みんなの設定温度は何度なの?
2021/6/9
「エアコンいつからつける?」 「エアコンの設定温度は何度にしてる?」 夏のエアコンを使う時期になると、いつからつけるのか、設定温度は何度にするのかなどが気になりますよね。 ...
-
天邪鬼な性格の意味や特徴は?原因や心理って?治し方が知りたい!
2020/2/4
「あなた天邪鬼だね」 「天邪鬼な性格を治したい」 こんなふうに言われたり思ったりしたことはありませんか? 天邪鬼な性格は、本人も周りも疲れますよね。 今回は、 天邪鬼な性格 ...
-
ランチジャー(保温弁当箱)のおすすめ!心も温まる5選をご紹介!
2020/2/6
最近人気の「ランチジャー」。 私の周りもランチジャーを使っている人が増えています。 夫と息子に保温弁当を持たせたくて探してみました。 結構たくさんの種類がありますね(・・; ご飯やおかず ...
-
ムーンウォーターの効果は?作り方や使い方&ボトルもご紹介!
2020/10/6
私がムーンウォーターの存在を知ったのはつい最近です。 友達の家にお邪魔した時、綺麗なブルーのボトルが目に入りました。 「このボトル綺麗だね~」 「ムーンウォーター作ってるの ...
-
扇風機の比較!リビング扇とタワー型のメリットとデメリットは?
2020/6/21
扇風機を壊してしまったので、新しい扇風機を購入しました。 設置場所はリビングと子供部屋です。 羽がある一般的なリビング扇風機かタワー型扇風機、どちらがいいんだろう? &nb ...
-
秋服はいつから?ニットは?肌寒くなるのは何月か見てみよう!
2020/2/6
夏服のセールと同時に秋服が並び始めたのを目にしました。 まだ8月、思いっきり暑いです(・・;) 9月になれば秋だけど、まだまだ残暑が続きます。 秋服はいつから着るんだっけ? ...
-
お風呂のカビ!ゴムパッキンの黒カビを劇的に落とす方法をご紹介!
2021/3/12
「ゴムパッキンの黒カビ増えてない?」 前々から気になっていたお風呂のゴムパッキンの黒カビ。 掃除した気分になっていただけで全く落ちていません。 カビ取りの洗剤をつけてもあま ...
-
しゃべる目覚まし時計「クロックマン」!機能や使い心地をご紹介
2018/10/9
しゃべる目覚まし時計「クロックマン」を購入しました。 息子にそろそろ自分で起きて欲しいと思ったことがきっかけです。 目覚まし時計を購入するまでの息子は全然起きませんでした。 「〇〇ー!時 ...
-
牛乳パック貯金箱の簡単な作り方!可愛く飾れる5選をご紹介!
2020/6/4
「可愛い牛乳パック貯金箱を作りたい!」 「簡単に作れる牛乳パック貯金箱がいいな♪」 夏休みの工作で人気の牛乳パック貯金箱。 できれば簡単に可愛く作りたいですよね(*^^)v ...
-
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」って何時から何時まで?
2020/2/7
「こんにちはって何時から何時まで?」 「おはようやこんばんはの時間帯は?」 友達に「おはよう!」って連絡した時、「おはようの時間じゃないでしょ~」と言われました。 午前9時の出来事です。 ...
-
蚊の寿命や活動する時期は?刺されやすい人や退治方法もご紹介!
2020/2/8
「蚊の寿命ってどのくらい?」 「なんで?」 「この部屋さあ、結構前から蚊がいるよね」 寝る前にこんな会話をしました。 2階の部屋で、蚊の気配が1週間くらい続いています。 & ...
-
雨の日の自転車グッズ!通勤・通学・送迎で濡れないようにしよう!
2020/2/8
雨の日の自転車は大変ですよね。 梅雨の時期は天気予報チェックが欠かせません(・・;) 我が家は夫と息子が駅まで自転車です。 濡れずに快適に自転車に乗れたらと思い、雨の日の自転車グッズを探してみました。 ...