言葉

「おじゃん」ってどんな意味?由来は?類語も見てみよう!

おじゃんになる,意味

「計画がおじゃんになってしまった」

「せっかく楽しみにしてたのにおじゃんになった」

おじゃん・・・?

どういう意味なのでしょうか?

 

今回は、

  • 「おじゃん」の意味
  • 由来
  • 類語
  • 使い方

などをお伝えします!

 

「おじゃんとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「おじゃん」の意味は?

 

「おじゃん」の意味はこちらになります。

 

おじゃん,意味

出典:現代標準国語辞典

 

おじゃん

  • やりかけていたことが、途中でだめになってしまうこと

※用法:くだけた言い方

参考:現代標準国語辞典

 

物事が途中でだめになることが「おじゃん」です。

 

用法に「くだけた言い方」とあるので、テストや仕事で使う言葉じゃないですね(*''▽'')

 

どうして「おじゃん」というのでしょうか?

由来を見てみましょう。

 

スポンサーリンク

「おじゃん」の由来は?

おじゃん,由来,語源

 

「おじゃん」の由来は諸説あります。

 

火事が消えたときに打った半鐘(はんしょう)の音

 

江戸時代は、火事を知らせるときに半鐘を鳴らしていました。

火が消えたら「ジャンジャン」と2回鳴らすのを合図としていたそうです。

 

この「ジャン」と「おしまい」の「お」がくっついて「おじゃん」になったと言われています。

 

江戸時代のことば「じゃみる」

 

江戸時代に、「物事が途中で終わる」という意味の「じゃみる」ということばが使われていました。

 

じゃみる,意味

出典:旺文社古語辞典

  1. 事が挫折する・不成功に終わる
  2. とり止める・中止する

参考:旺文社古語辞典

 

「じゃみ」に接続語の「お」がついて、それが「おじゃん」になったとも言われています。

 

.

国語辞典には、「半鐘の音からとも言われている」と記載されていました。

どちらの説もありえそうですよね。

 

スポンサーリンク

「おじゃん」の類語は?

おじゃん,類語

「おじゃん」の類語はこちらになります。

 

  • 台無し(使いものにならなくなること・まったくだめになること)
  • 頓挫(とんざ:うまく進んでいた計画や事業が、途中で急にいきづまること)
  • 水の泡(今までの努力、苦心が無駄になることのたとえ)
  • ご破算(ごはさん:それまでのことはないものとして、はじめの状態にもどすこと)
  • 白紙撤回(はくしてっかい:一度決まった事柄を、何もなかったもとの状態にもどすこと)

 

「やりかけていたことがダメになったり、何もなかった状態にもどる」などの意味を持つことばが『おじゃん』の類語です。

 

「おじゃん」の使い方は?

おじゃん,使い方

「おじゃん」の使い方はこちらになります。

 

  • 楽しみにしていた旅行だったのに、急きょ仕事が入っておじゃんになった
  • 急に大雨が降って、バーベキューパーティーがおじゃんになった
  • データが全部おじゃんになってしまった
  • 渡航禁止になって、留学の計画がおじゃんだ

 

途中でだめになった時に「おじゃん」を使いましょう!

 

まとめ

おじゃんになるとは?

今回は、「おじゃん」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

おじゃん

意味

  • やりかけていたことが、途中でだめになってしまうこと

※用法:くだけた言い方

語源

  • 火事が消えた時に打った半鐘の「じゃん」と「おしまい」の「お」がくっついた
  • 物事が途中で終わるという意味の「じゃみる」に接続語の「お」がくっついて変化

 

若者は「おじゃん」という言葉を知ってるのか気になり、娘と息子に聞いてみました。

中高生どちらも意味は分かっていましたが、使ったことはなく友達も使っている人はいないようです。

 

とにかく、「おじゃん」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト