言葉

「怒髪天」とは?「怒髪天を衝く」の意味や使い方、類語をご紹介!

「怒髪天」って何?

「怒髪天を衝く」の意味や使い方は?

「どはつてん」漢字も読み方も強烈な言葉ですよね。

 

怒髪天とは?-min

 

どんな意味があるのでしょうか?

 

今回は、

  • 怒髪天とは?
  • 「怒髪天を衝く」の意味
  • 由来
  • 使い方
  • 類語

など、「怒髪天」について気になることをお伝えします。

「怒髪天ってなに?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

 

「怒髪天」とは?

 

「怒髪天を衝く」を略したものが「怒髪天」です。

「激しい怒り」を表す時に使われていますが、「怒髪天」という言葉は辞書にありませんでした。

 

本来は「怒髪、天を衝く」というのが正しい区切り方です。

 

私は「怒髪天」で区切ってました( ̄▽ ̄;)

 

「怒髪天、怒髪天、怒髪天・・・あれ?ない!?」

ないに決まってますよね、「怒髪、天を衝く」なんですから。

 

「怒髪(どはつ)」は辞書に載ってます。

 

怒髪の意味-min

 

■怒髪(どはつ)

  • 激しいいかりのために逆立った髪の毛

出典:現代標準国語辞典

 

「激しい怒りで逆立った髪の毛!?」

 

いくら激しく怒っても、髪の毛が逆立つことはありませんよね。

猫ならまだしも(^^;)

 

「怒髪」の意味がわかったので「怒髪、天を衝く」という言葉の意味もなんとなく想像できそうです。

 

スポンサーリンク

「怒髪天を衝く」の意味は?

 

「怒髪天を衝く」の意味はこちらになります。

 

怒髪天を衝く-min

 

■怒髪天を衝く

  • 髪の毛の逆立つほど、ひどくおこるようす

出典:現代標準国語辞典

 

髪の毛が逆立つほどの勢いで、めっちゃ怒るようすが「怒髪天を衝く」です。

 

「つく」と言えば「突く」が思い浮かびませんか?

「衝く」ってどんな意味でしたっけ?

「衝く(つく)」の漢字も見てみます。

 

衝の意味-min

 

■衝

  • つく・つきあたる・ぶつかる
  • たいせつでだいじなところ・中心

出典:チャレンジ小学漢字辞典

 

衝撃、衝突とかで使う漢字です。

「つく・つきあたる・ぶつかる」という意味があったんですね(*^^)

 

「怒髪天を衝く」は、「怒髪冠を衝く(どはつかんむりをつく)」と同じ意味です。

 

怒髪冠を衝くの意味-min

 

■怒髪冠を衝く

  • 激しい怒りのために髪の毛が逆立ち、冠を突き上げるという意味。
  • 憤怒のさまをたとえていう。

出典:ポケット版ことわざ辞典

 

「冠を突き上げる?」

史記の中の言葉「怒髪上衝冠」が由来とのこと。

どんな話なのでしょうか?

スポンサーリンク

「怒髪天を衝く」の由来は?

怒髪天を衝くの由来-min

 

「怒髪天を衝く」は、中国の戦国時代、趙(ちょう)の国の藺相如(りんしょうじょ)が、秦(しん)の国の王に激怒したことが由来です。

 

簡単に説明しますね♪

 

秦(しん)の王は、小国の趙(ちょう)の王が持っていた「和氏の璧(かしのへき)」という宝を欲しがります。

 

秦(しん)の王は趙(ちょう)に交渉を持ちかけました。

「うちの城15個と和氏の璧(かしのへき)を交換しない?」と。

 

趙(ちょう)の王は、そんな交渉ははったりで、和氏の璧(かしのへき)をとられるだけだとわかっていました。

ですが、相手は大国の秦(しん)、断って滅ぼされては困ります。

 

趙(ちょう)の王は、家臣である藺相如(りんしょうじょ)を秦(しん)に交渉に向かわせました。

 

和氏の璧(かしのへき)を受け取った秦(しん)の王は、周りの妻たちに見せびらかします。

藺相如(りんしょうじょ)は、秦(しん)の王は和氏の璧(かしのへき)を横取りして15の城を渡す気はないと見抜きました。

 

そこで、「和氏の璧(かしのへき)」に傷があるからその箇所を教えると言って取り返し、激しく怒ります。

藺相如(りんしょうじょ)は、自らの頭と和氏の璧(かしのへき)を壁に打ち付けました。

かぶっていた冠が髪を突き抜けるほどの形相で・・・。

 

これが、「怒髪天を衝く」の由来です。

 

藺相如(りんしょうじょ)の怒りを見た秦(しん)の王は、慌てて15の城をゆずると言いました。

ですが、藺相如(りんしょうじょ)はそれも口先だけだと見抜き、無事に趙(ちょう)へ和氏の璧(かしのへき)を持ち帰っています。

 

この、命がけで和氏の璧(かしのへき)を持ち帰った藺相如(りんしょうじょ)の行動は、「大事なことを成し遂げる・欠点がまったくないさま」を表す「完璧(かんぺき)」という言葉の由来にもなりました。

 

ふたつの言葉の由来となった藺相如(りんしょうじょ)、すごすぎですよね!

 

「怒髪天を衝く」の使い方(例文)

怒髪天を衝くの使い方-min

 

「怒髪天を衝く」の使い方(例文)はこちらになります。

 

  • 裏切られたと知った彼は、怒髪天を衝く形相で怒った
  • 学校をさぼったのが母にバレて、怒髪天を衝く勢いで怒られた
  • 怒髪天を衝くほど怒りに満ちた彼女を、誰も止めることができなかった

 

髪の毛が逆立つほど激怒したようすの時に、「怒髪天を衝く」を使いましょう!

 

「怒髪天を衝く」の類語は?

怒髪天を衝くの類語-min

 

「怒髪天を衝く」の類語はこちらです。

 

  • 堪忍袋の緒が切れる(我慢できず、怒りが爆発する)
  • 腹わたが煮えくり返る(耐えられないほど激しく怒る)
  • 怒り心頭に発する(心の底から激しい怒りがこみあげる)

 

激しく怒るようすを表した言葉が、「怒髪天を衝く」の類語になります。

 

まとめ

怒髪天を衝く-min

 

今回は、「怒髪天」についてお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

■怒髪天とは

  • 激しい怒りを表す時に使われている
  • 「怒髪天を衝く」の略語で、辞書にのっていない
  • 怒髪・・・激しい怒りのために逆立った髪の毛

 

■「怒髪天を衝く」の意味

  • 髪の毛が逆立つほど、ひどく怒るようす

※読み方は「怒髪、天を衝く(どはつ、てんをつく)」

※「怒髪冠を衝く」と同じ意味

 

■「怒髪天を衝く」の由来

  • 中国の史記
  • 趙(ちょう)の藺相如(りんしょうじょ)が、秦(しん)の王に、髪の毛が冠を突き抜けるほどの形相で激怒したことから

 

あなたは髪が逆立つほどの勢いで怒ったことはありますか?

そういう人を見たことは?

 

私はまだないですし、これからもないと思いたいです。

あ、でも、息子に対して声が裏返るほど怒ったことはあります。

 

怒髪天を衝くほどの怒り-min

 

怒髪天ならぬ「怒声返」です。

もしかしたら髪の毛も逆立っていたのかもしれません( ̄▽ ̄;)

 

怒りの感情は自分も相手も疲れますよね((+_+))

「怒髪冠を衝く」ようなことにならないよう、穏やかに過ごしましょう♪

 

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト