「おどおどするってどんな意味?」
おどおど・・・!?
様子は浮かんでも、言葉で意味を説明するのは難しいでよね。
「“おろおろ”とどう違うの?」
「おどおど」と「おろおろ」、意味も響きもなんとなく似てます( ̄▽ ̄;)
今回は、
- 「おどおど」の意味
- 類語
- 例文
- 「おどおど」と「おろおろ」の違い
などをお伝えします!
「おどおどするとは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「おどおど」の意味は?
「おどおど」の意味はこちらになります。
出典:チャレンジ小学国語辞典
おどおど
- 不安だったりおびえたりして、落ち着かないようす
- 不安だったり自信がなかったりして、態度が落ち着かないようす
- 緊張・不安や恐怖心で落ち着かないさま
参考:チャレンジ小学国語辞典・現代標準国語辞典・goo国語辞書
「叱られるかもしれない」
「うまく言えないかも・・・」
「できるか不安だ」
「不安だったり自信がなかったり、おびえたりで態度が落ち着かないようす」が「おどおど」です。
緊張した時に「おどおど」したことがある人は多いのではないでしょうか。
「おどおど」の語源は?
「おどおど」の語源は「おずおず(おづおづ)」です。
おど-おどの解説
おずおず(おづおづ)の音変化
古語辞典を見てみましょう。
出典:旺文社古語辞典
おづおづ(怖づ怖づ)
- おそるおそる
- こわごわ
参考:旺文社古語辞典
国語辞典も見てみます。
出典:現代標準国語辞典
おずおず(怖ず怖ず)
- 自信がなくて、ためらいながらするようす
例:おずおず申し出る
参考:現代標準国語辞典
「おずおず」には「おどおど」の意味にあるような「落ち着かないようす」がありませんね。
「おどおどする」の類語は?
「おどおどする」の類語はこちらになります。
- 怯える(こわがってビクビクする)
- 怯む(ひるむ:おそれて、気力がくじける)
- たじろぐ(相手の力、勢いにおされてしりごみする)
- 恐れる(おそれる:こわがる)
- びくびくする
こわがってビクビク、ひるんだりする意味を持つ言葉が類語になります。
「おどおど」の例文は?
「おどおど」の例文はこちらになります。
- おどおどと人の顔色をうかがう
- 叱られるのではないかと、おどおどする
- 自信がなかったので、おどおどと答えた
- 彼女はおどおどした目つきでこちらを見た
こわがってビクビクして、動揺や焦りが態度に表れた時に使います。
「おどおど」と「おろおろ」の違いは?
「おどおど」と「おろおろ」の違いはこちらになります。
「おどおど」と「おろおろ」の違い
- おどおど・・・緊張や不安、恐怖心で落ち着かないようす(おびえる)
- おろおろ・・・どうしてよいかわからなくて困っているようす(困る)
「おろおろ」の意味を見てみましょう。
参考:チャレンジ小学国語辞典
おろおろ
- どうしてよいかわからなくて、こまっているようす
- 驚きや心配などで、どうしてよいかわからずうろたえるようす
- 泣くとき、声がふるえるようす
例:赤ちゃんが泣きやまず、おろおろしてしまった・財布を落としておろおろする・おろおろ泣く
参考:チャレンジ小学国語辞典・現代標準国語辞典
緊張などで落ち着きがなくなるようすが「おどおど」、どうしてよいかわからず困るようすが「おろおろ」です。
まとめ
今回は、「おどおど」についてお伝えしました。
以下がまとめになります。
おどおど
意味
- 緊張、不安、恐怖心などで落ち着かないようす
語源
- 「おずおず(おづおづ)怖ず怖ず」
「おどおど」と「おろおろ」」の違い
- 「おどおど」は、おびえて落ち着きがなくなるようすで、「おろおろ」はどうしてよいかわからず困っているようす
あなたはどんな時に「おどおど」しますか?
私は、大勢の人の前で話すときにおどおどしがちです。
学校の役員をした時は、人前で話すのがほんっと嫌でした( ̄▽ ̄;)
事前に話すことを考えていても「おどおど」してしまいます。
もし、いきなりだったら「おろおろ」もしてしまうでしょう・・・。
緊張を力に変えられる人はすごいと思います!
なんにしろ、「おどおど」の意味がわかってスッキリしました♪
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆