「回答する」
「解答する」
「回答用紙」
「解答用紙」
同じ「かいとう」なので迷いますよね( ̄▽ ̄;)
テストやアンケートの「かいとう」は?
使い分けはどうなっているのでしょうか?
意味や違いが気になります。
今回は、
- 「回答」「解答」の違いと意味
- 使い分け
- 例文
などをお伝えします!
「回答と解答の違いは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「回答」「解答」の違いと意味は?
「回答」と「解答」の違いはこちらになります。
「回答」「解答」違い
- 回答・・・返事・返答(質問などにこたえる)
- 解答・・・解いてこたえる(テストやクイズにこたえる)
それぞれの意味を見てみましょう!
出典:現代標準国語辞典
回答
- 質問や要求に対してこたえること・また、そのこたえ
- 返答
- 返事
参考:現代標準国語辞典・チャレンジ小学国語辞典
回答は「返答」や「返事」と同じ、『アンサー』です。
出典:現代標準国語辞典
解答
- 問題をといてこたえをだすこと・また、そのこたえ
参考:現代標準国語辞典
解答は「問題をといてこたえをだすこと」。
「解く(とく)」という字が使われているので、わかりやすいですね♪
「回答」「解答」の使い分けは?
「回答」と「解答」の使い分けはこちらになります。
出典:現代標準国語辞典
「回答」「解答」使い分け
回答
- 質問や要求に対する、具体的な内容の返事を意味する
- よいか悪いかなどが問題になる
解答
- テストやクイズなどの問題に対する答えを意味する
- 正しいか間違っているかが問題になる
参考:現代標準国語辞典
質問などに対する具体的な返事は「回答」、問題を解いたこたえが「解答」という使い分けです。
「回答」「解答」の例文は?
「回答」と「解答」の例文はこちらになります。
回答
- 問い合わせに回答する
- アンケートの回答
- 回答を求める
解答
- テストの解答用紙を配る
- クイズの解答
- 次の例文を読んで解答せよ
「返事・返答」の時は『回答』、「解く」時は『解答』です(*^^)v
まとめ
今回は、「回答」と「解答」の違いなどをお伝えしました。
以下がまとめになります。
「回答」「解答」
違い
- 回答・・・質問などにこたえる
- 解答・・・テストやクイズにこたえる
意味
- 回答:質問や要求に対してこたえること・また、そのこたえ・返答・返事
- 解答:問題をといてこたえをだすこと・また、そのこたえ
解いて答える「解答」、漢字そのままでした!
こうして見ると違いはわかりやすいのに、いざ使う時になったら「あれ?」ってなりますよね( ̄▽ ̄;)
「解答用紙」「回答用紙」、こういう時に迷いがちです。
解いて答える時は『解答』、質問などにこたえる時は『回答』で使い分けてください(*^^)v
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆