言葉

「はかる」漢字の使い分けは?体重・熱はどのはかるを使う?

図る,計る,量る,測る,意味

「体重をはかる」

「熱をはかる」

 

「計る」「量る」「測る」?

どの「はかる」を使うのでしょうか?

 

今回は、「図る」「計る」「量る」「測る」の

  • 意味
  • 違い
  • 使い分け
  • 例文
  • 漢字について

などをお伝えします!

 

「どの“はかる”?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「図る」「計る」「量る」「測る」の意味は?

 

図る

図る,意味

 

出典:現代標準国語辞典

  1. 計画して実現をめざす(例:解決を図る)
  2. うまく処理する・とりはからう(例:便宜を図る)

参考:現代標準国語辞典

 

「あることができるように計画する」「うまくとりはからう」のが「図る」です。

 

計る

計る,意味

 

出典:現代標準国語辞典

  1. 数や時間を調べる(例:時間を計る)
  2. 考えて計画する(例:国の将来を計る)

参考:現代標準国語辞典

 

「時間や数を調べる」「考えて計画・行動の時機などを考える」のが「計る」です。

 

量る

量る,意味

 

出典:現代標準国語辞典

  1. 重さ・容積を調べる(例:体重を量る)
  2. こうだろうと思う(例:気持ちを量る)

参考:現代標準国語辞典

 

「重さ・容積を調べる」「推量する」のが「量る」です。

 

測る

測る,意味

出典:現代標準国語辞典

  • 長さ・高さ・深さ・広さなどを調べる(例:距離を測る)

参考:現代標準国語辞典

 

「長さ・高さ・深さ・広さなどを調べる」のが「測る」です。

 

スポンサーリンク

「図る」「計る」「量る」「測る」の違いは?

図る,計る,量る,量る,違いは?

 

「図る」「計る」「量る」「測る」の違い

  • 図る:意図・工夫
  • 計る:数や時間を計算・計画
  • 量る:重さや容積を計量・こうだろうと思う(推量)
  • 測る:長さや面積を測定

 

わかりやすくイメージ化したツイートがあるのでご紹介しておきます!

 

 

こういうのを考えられる人は、ほんとすごいですよね(*''▽'')

 

スポンサーリンク

「図る」「計る」「量る」「測る」の使い分けは?

図る,計る,量る,測る,漢字の使い分け

出典:現代標準国語辞典

 

「図る」「計る」「量る」「測る」使い分け

図る

  • 実現するようにくわだてる・とりはからう・何かをしようと考える

計る

  • 時間・数などを調べる・行動の時機などを考える

量る

  • 重さ・容積を調べる・推量する

測る

  • 長さ・高さ・深さ・広さ・程度などを調べる・考えや気持ちを推測する

参考:現代標準国語辞典

 

図る

それが実現するように考えて行動する。

「解決を図る」「再起を図る」でピンとくるのではないでしょうか。

 

計る

数や時間などを調べる・計画する。

「タイムを計る」「タイミングを計る」などがありますね。

 

量る

重さや容積をかぞえる・推量する。

「はかり」や「ます」ではかる「かさ(分量)」を調べるときに使います。

 

測る

(機器などで)数量を調べて知る。

「水深」「標高」「血圧」などはこちらの「測る」です。

 

「図る」「計る」「量る」「測る」例文

図る,計る,量る,測る,例文

出典:ベネッセ新修国語辞典

 

計画して実現をめざす・とりはからうの図る

  • 再起を図る
  • 便宜を図る
  • 解決を図る
  • 生徒の安全を図る
  • 図らずも、人事部長を命じられました

 

数や時間・計画の計る

  • 水泳のタイムを計る
  • 計り知れない恩恵
  • タイミングを計る
  • 将来を計る
  • 時間を計る
  • 国の将来を計る
  • 仲間と悪事を計る・まんまと計られた△(謀るのほうが〇)

 

重さや容積・推量の量る

  • 体重を量る
  • コンテナの容積を量る
  • 分量を量る
  • 心中を推し量る

 

長さや面積・推測の測る

  • 水深を測る
  • 血圧を測る
  • 角度を測る
  • 熱を測る
  • 距離を測る
  • 標高を測る
  • 面積を測る
  • 運動能力を測る
  • 真意を測りかねる

 

「体重をはかる」は「量る」、「体温・熱をはかる」は「測る」です。

 

「“身長と体重をはかる”の場合は?」

 

身長と体重をはかる,漢字

出典:現代標準国語辞典

「体重」は「量る」ですが、「身長と体重をはかる」の「はかる」は、「測定する」と言い換えられることなどから、「量る」より「測る」を用いるのが一般的とのことです。

 

図らずもとは
「図らずも」ってどんな意味?類語や使い方も見てみよう!

「図らずも当選しました」 「図らずも入賞した」 はからずも・・・? どういう意味なのでしょうか? 類語も気になります。   今回は、「図らずも」の 意味 漢字について 類語 使い方 などをお ...

続きを見る

 

まとめ:「はかる」の漢字について

はかる,漢字の使い分けは?

今回は、「はかる」の漢字の使い分けなどをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

「図る」「計る」「量る」「測る」の使い分け

図る

  • 実現するようにくださてる・とりはからう・何かをしようと考える

計る

  • 時間・数などを調べる・行動の時機などを考える

量る

  • 重さ・容積を調べる・推量する

測る

  • 長さ・高さ・深さ・広さ・程度などを調べる・考えや気持ちを推測する

 

漢字辞典で「図」「計」「量」「測」を見てみます。

 

図 ズ・ト・はか(る)

図る,漢字,なりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「かこい」と「村里」を合わせた字
  • 領地をかいた地図から、絵にかいたもの、「ず」という意味を表す

意味

  1. ず・絵にかいたもの(例:図形・図面・地図)
  2. はかる・工夫する・計画(例:意図・企図)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

物事を行おうとして、考えをめぐらしたり計画を立てたりする「図る」は、2の意味からきています。

 

計 ケイ・はか(る)・はか(らう)

計る,計,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「ことば」と「たくさんのものを一つにする」を合わせた字
  • 数を口でよみあげながら合計することから、「かぞえる」という意味を表す

意味

  1. かぞえる・はかる(例:計算・会計・合計)
  2. はかる道具(例:体温計)
  3. 考えをめぐらす・はかりごと(例:計画・計略・設計)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「数を口で読み上げながら合計することから、かぞえるという意味」、なんだか納得するなりたちですね。

 

量 リョウ・はか(る)

量る,量,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「ます」と「おもい」を合わせた字
  • ますで「はかる」という意味を表し、ますではかった「かさ」という意味にも使う

意味

  1. かさ・おもさ・おおきさ(例:数量・分量・容量)
  2. おもさや、かさをはかる(例:計量・測量)
  3. かんがえる・おしはかる(例:裁量)
  4. 心のひろさ・力のおおきさ(例:器量・度量・力量)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

なりたちが「ます」で「はかる」。

重さかさ(容積)をはかる「量る」につながっています。

 

測 ソク・はか(る)

測る,測,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「みず」と「はかる」を合わせた字
  • 水のふかさをはかることから、ひろく「はかる」という意味を表す

意味

  1. はかる・長さ、深さ、高さ、広さなどをはかる(例:測定・測量・観測)
  2. おしはかる・推量する(例:推測・予測)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「水の深さをはかること」がなりたちなんですね。

測定や測量するだけでなく、「どうだろうか」と推測する意味もあります。

 

とにかく、「はかる」の漢字の使い分けがわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト