「走馬灯のようにかけめぐる」
「走馬灯のようにうかんだ」
走馬灯とは?
由来が気になります。
今回は、
- 走馬灯とは
- 走馬灯のようにの由来と意味
- 類語
- 使い方
などをお伝えします!
「走馬灯とは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「走馬灯」とはどんな意味?
出典:チャレンジ小学国語辞典
走馬灯(そうまとう)
- 中の明かりをつけて回転させると、まわりの紙に影絵が次々に映るしかけになっている灯篭
- 回り灯篭
出典:チャレンジ小学国語辞典
「走馬灯」は、明かりをつけると、中の影絵が回りながらうつし出される灯篭(とうろう)です。
なぜ馬?「走馬灯のように」の由来と意味
走馬灯のように
出典:現代標準国語辞典
- 「・・・のように」「・・・のごとく」の形で、次々と過去を思い出すことにも用いる
参考:現代標準国語辞典
走馬灯はなぜ馬なのか
- 走馬灯は、もともと江戸中期の遊び道具
- 行灯(あんどん)の中に影絵の馬を仕込んでいた
- 影絵の馬が途切れることなく走ることから、次々と過去を思い出すことにつながった
走馬灯は江戸中期にうまれた遊び道具のひとつで、筒状の行灯の中に影絵の馬が仕込まれていました。
筒の上には風車があり、ろうそくに火をつけることで温められた空気が風車を回し、影絵の馬も回る仕組みです。
「次々と過去を思い出す」という意味の「走馬灯のように」「走馬灯のごとく」。
回りながら次々とうつし出される影絵が、次から次へと過去を思い出すことにつながっています。
「走馬灯のように」の類語は?
- 次々と昔の記憶が蘇る
- 次々と過去を思い出す
「過去の記憶を思い出す」という意味で似ていることばに、「フラッシュバック」があります。
フラッシュバック
出典:三省堂国語辞典
- (思い出したくない)過去の記憶や情景が、はっきりと思い出されること
参考:三省堂国語辞典
フラッシュバックは、「思い出したくない過去の記憶や情景がはっきりと思い出されること」です。
「過去の記憶」という点は似ていますが、それ以外はちょっと違いますね。
「走馬灯のように」の使い方は?
- 思い出が走馬灯のように頭をめぐる
- 思い出が走馬灯のようにうかぶ
- 今までの人生が、走馬灯のように頭の中をかけめぐった
「過去を次々と思い出すとき」に「走馬灯のように」を使いましょう!
走馬灯:まとめ
今回は、「走馬灯」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
走馬灯(そうまとう)
意味
- 中の明かりをつけて回転させると、まわりの紙に影絵が次々に映るしかけになっている灯篭
走馬灯のように
- 次々と過去を思い出すこと
由来
- 走馬灯は、もともと江戸中期の遊び道具
- 行灯(あんどん)の中に影絵の馬を仕込んでいた
- 影絵の馬が途切れることなく走ることから、次々と過去を思い出すことにつながった
明かりをつけたら影絵が浮かぶ「走馬灯」。
幻想的で美しい光景なんでしょうね。
とにかく、「走馬灯」の意味が分かってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆