子供の誕生日やクリスマスプレゼントに2DSを考えている方は、使いやすさが気になりますよね。
うちにはDSと2つの3DSLLがあります。
少し前に小4の娘の3DSLLのキーパッドが壊れてしまいました。
newニンテンドー3DSを購入するべきか・・・と迷っていましたが、うちの子供たちは3D表示は全く使わないんです。
「3D表示を使わないんだったら安いほうがいいよねぇ」
そう思ったので、誕生日プレゼントに2DSを購入しました!
今回は、
「2DSの使いやすさは?」
「対応ソフトは何がある?」
「2DSのケースは?」
など、2DSについて気になることをお伝えします!
3DSLLと比較してみるので、2DSの購入を検討している方は参考にしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
2DSの使いやすさはどうなの?
持ちやすさについて
「キーパッドが使いやすい位置にあるから3DSLLより持ちやすい」
と、娘は言ってました。
私は、
「3DSLLと比べると2DSはかなり軽いから持ちやすい」
と、感じましたよ♪
2DSの大きさは縦67.5mm、横47.7mm、厚さ23.0mm、重さは約80gです。
▼DS、3DSLLと並べてみました。
3DSLLと比較すると、画面がかなり小さく感じますね。
音質について
2DSはスピーカーがモノラルなので、音質は3DSLLのほうがいいです。
娘に、
「3DSのほうが音がいいって気づいた?」
って聞いてみると、
「音が違うのはわかったけど、いいか悪いかはわからなかった」
と言ってました(・・;)
3DSLLと比較したら気づく程度で、使っていて「音が悪いなー」って感じるような音質だとは思いませんでしたよ♪
画質について
画質は3DSLLと同じです。
2DSになったら画質が悪くなったとかはありません。
カメラも約30万画素なので3DSLLと同じです♪
充電の持ち
バッテリー接続時間について、説明書に以下のように記載されていました。
ニンテンドー3DSソフトをプレイする場合:約3.5~5.5時間
ニンテンドーDSをプレイする場合:約5~9時間
使用するソフトや無線通信のデータ受信量で変わりますし、カメラ機能を使用すると充電の減りは早めです。
スリープモードについて
3DSLLの時は画面を折りたたむとスリープモードになっていました。
2DSは本体右下のスリープスイッチを右に動かすとスリープモードになります。
スポンサーリンク
3DSLLのソフトで遊べるの?
2DSは、3DSLLやDSのソフトでも遊べます。
「newニンテンドー3DS専用ソフト」は遊ぶことができません。
電気屋さんで2DSを購入する時に、
「3DSLLのソフトは使えますか?」
って聞いたら、
「"3DS専用"と記載されているソフトは使えません」
って言われたんです。
「あれ?3DSのソフトは使えてnewニンテンドー3DS専用のが使えないんじゃなかったけ?」
そう思ってその場でスマホで調べました。
結局3DSのソフトは使えることがわかったのですが、帰って今までのソフトを使ってみるまでは不安でしたよ(・・;)
店員さんは、私みたいなド素人にもわかりやすく説明して欲しいなぁー。
2DSのケースは?
2DSは折りたたみができないので、画面を保護するためにもケースがあったほうが便利です。
私がいった電気屋さんには2DSのケースは置いてなかったのでネットで探してみました♪
ケースが届くまでは、使い終わったら本体が入っていた箱にしまってます。
子供が安全に使うために
2DSをお子さんが使用する前に、「保護者による使用制限」をしましょう。
本体設定の「保護者による使用制限」では、
- インターネットブラウザの使用
- ニンテンドーeショップで商品購入
- 他のユーザーとのインターネット通信
- 他のユーザーとのすれ違い通信
- フレンドの登録
- 動画配信の視聴
- 写真や画像、音声、動画、長文テキストの送受信
- ダウンロードプレイの使用
などを制限することができます。
見知らぬ人とのトラブルを防いだり、不要な出会いをさけるためにも使用制限は設定してあげたいですね^ ^
暗証番号も設定するので、お子さんが勝手に使用制限を解除することはできませんよ♪
2DSは安くて使いやすい!
ニンテンドー2DS クリアブラック |
いかがでしたか?
今回は、2DSの使いやすさについてお伝えしました。
2DSの価格は3DSLLなどに比べるとだいぶ安いので、3D表示が必要ない人にはこっちのほうがいいんじゃない?って思ったくらいに使いやすいと思います。
息子が妹の2DSを手にとった時に発した言葉が、
「画面ちっさ!」
でした(・・;)
3DSLLの画面の大きさに慣れていると画面が小さく感じるかもしれませんね。
娘はカラーもデザインも気に入っていますが、デザインはちょっと子供っぽいと感じました。
CMも小学生くらいの子供だったから、そのくらいの年齢層をターゲットにしているのでしょうか?
小学生のお子さんへのプレゼントにはぴったりだと思いますよ♪
親としては、newニンテンドー3DSを購入するよりもだいぶ安くすませられたのが何よりでした(*^^*)