「忸怩たる思いです」
・・・?
「じくじ?」
「どんな思いなの?」
今回は、
- 「忸怩たる思い」の意味
- 語源
- 類語
- 使い方(例文)
- 悔しい・残念という意味で使うのは間違い
などをお伝えします!
「忸怩たる思いとは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「忸怩たる思い」の意味は?
「忸怩たる思い」は、「自分がした行動をとても恥ずかしいと思う気持ち」です。
「忸怩」の意味を見てみましょう。
出典:ベネッセ新修国語辞典
忸怩(じくじ)
- 自分がした行動について、たいへんはずかしく思うようす
参考:ベネッセ新修国語辞典
自分の行動をすごく恥じる、これが「忸怩(じくじ)」です。
謝罪会見などでは、反省や謝罪の意味を込めて使われています。
「忸怩たる思い」の語源は?
「忸怩たる思い」の語源は漢字の意味にあります。
まずは「忸」から見ていきましょう。
忸 ジク・ジュウ・は(じる)・な(れる)
意味
- はじる
- はずかしく思う
- なれる
- ならす
「はじる、はずかしく思う」という意味があります。
次は「怩」を見てみます。
怩 ジ・は(じる)
意味
- はじる
- はじらう
こちらも「はじる」という意味がありますね。
「はじる」という意味を持つ漢字がふたつ合わさって、「忸怩」が「とても恥ずかしく思う」という意味になっています。
「忸怩たる思い」の類語は?
「忸怩たる思い」の類語はこちらになります。
- 恥ずかしい
- 穴があったら入りたい(身を隠したいほど恥ずかしい気持ち)
- 顔向けできない(顔を合わすことができないほど、恥じや申し訳ない気持ち)
- 慙愧に堪えない(自分の過ちや見苦しさを反省し恥じる)
「慙愧に堪えない」も会見などで見かけますね。
自分の過ちや見苦しさを反省し、心に深く恥じる時に使う言葉です。
「慙愧の念」とは?どんな意味?類語や例文も見てみよう!
「慙愧(ざんき)の念に堪えない」 謝罪会見などで使われますよね。 「慙愧の念」とはどういう意味なのでしょうか? 今回は、 「慙愧の念」とは?「慙愧」の意味 「慙愧」の類語 ...
続きを見る
「忸怩たる思い」の使い方(例文)は?
「忸怩たる思い」の例文はこちらになります。
- このような事態になってしまい、忸怩たる思いでございます
- 自分の行動を思い返しては、忸怩たる思いを抱えています
- 信頼を裏切る結果となり、忸怩たる思いです
自分の未熟さを感じ、深く恥じて反省した気持ちの時に使ってください。
「忸怩たる思い」を「悔しい」「残念」という意味で使うのはNG
「忸怩たる思い」は、「悔しい」「残念」という意味で誤用されることがあります。
「じくじ」という響きが、「じくじく」、「くやし~い!」を連想してしまうのかもしれません。
出典:ベネッセ新修国語辞典
最初から「じくじ」って読めてましたか?
私は「じくじくたる思い」だと思い込んでおりまして、検索しても「ジクジク」としか出ませんでした(◎_◎;)
正しくは「じくじ」。
「悔しい、残念」ではなく、「自分の行動を深く恥じる」という意味です(*^^)v
まとめ
今回は、「忸怩たる思い」についてお伝えしました。
以下がまとめになります。
忸怩たる思い
- 自分がした行動をとても恥ずかしいと思う気持ち
- 自分の未熟さを感じ、深く恥じて反省した気持ちの時に使う
- 「悔しい・残念」という意味で使うのは間違い
「忸怩たる思いです」
会見で見かけた時、どんな思いなのかわかりませんでした。
どうせなら「大変恥ずかしく思っています」のほうが伝わりやすいように思います(*^^)
うちの息子は、課題を出さなくてたまに学校から電話があります。
そして、その電話のあとはお説教タイムです。
「忸怩たる思いです・・・」
なんて息子が言ったら・・・・。
ふざけてんのか!ってなりますね((+_+))
日常で使う場はなさそうです。
なんにしろ、「忸怩たる思い」がどんな思いかわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆