言葉

「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の意味と違いは?

それぞれ,おのおの,めいめいの意味

「それぞれの意見」

「おのおのの意見」

「めいめいの意見」

 

どう違うのでしょうか?

辞書で意味を見てみます。

 

今回は、「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の

  • 意味
  • 違い
  • 使い方(例文)
  • 漢字について

などをお伝えします!

 

「それぞれ、おのおの、めいめいの違いは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

「それぞれ」「おのおの」「めいめい」ってどんな意味?

 

其れ其れ・夫々(それぞれ)

それぞれ,意味,辞書

出典:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典

  • めいめい・おのおの
  • 複数のものを、ひとつ/ひとり/ずつ分けてさすことば

参考:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典

 

「それぞれ」は、「複数のものをひとつずつ、またはひとりずつ分けてさすことば」で、「めいめい」「おのおの」という意味があります。

 

各各(おのおの)

おのおの,意味,辞書

出典:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典

  • 何人もいる人の一人一人
  • すべての人がそれぞれ・めいめい・各自
  • ひとりひとり・それぞれ・めいめい

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

 

「おのおの」は「何人もいる人の一人一人」で、「すべての人がそれぞれ」「めいめい」「各自」「それぞれ」「ひとりひとり」という意味があります。

※各自(かくじ:おのおの・めいめい・ひとりひとり

 

銘銘(めいめい)

めいめい,意味,辞書

出典:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典

  • ひとりひとり・おのおの・各自

参考:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典

 

「めいめい」は、「ひとりひとり」「おのおの」「各自」という意味です。

 

スポンサーリンク

「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の違いは?

それぞれ,おのおの,めいめい,違い

出典:現代標準国語辞典

 

それぞれ・おのおの・めいめいの違い

  • それぞれ:人・物・事に用いられる
  • おのおの:主に人を対象とするが、物に用いられることもある
  • めいめい:人に用いられる

 

「それぞれ」は人・物・事に用いられる」、「おのおの」は「主に人を対象とするけど、物に用いられることもある」、「めいめい」は「人に用いられる」という違いがあります。

 

スポンサーリンク

「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の使い方は?

それぞれ,おのおの,めいめい,使い分け

それぞれ

  • どの作品にもそれぞれよさがある
  • それぞれに異なる事件
  • 人にはぞれぞれの好みがある
  • ぞれぞれやりたいようにやる
  • 参加者のぞれぞれが意見をのべた
  • 人それぞれの考え

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典

 

おのおの

  • おのおのの意見
  • 作品おのおのの特徴
  • 店でおのおの注文する
  • おのおの用意すること
  • おのおのが自分の考えをのべる
  • おのおの一つずつ取る

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典

 

めいめい

  • めいめいの意見
  • めいめいで気をつける
  • 荷物はめいめいで持った
  • めいめいの考え

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典

 

  • 「ぞれぞれ」→「人、物、事」
  • 「おのおの」→「主に人だけど物に用いられることも」
  • 「めいめい」→「人」

 

このように使い分けをしてください(*''▽'')

 

まとめ:漢字について

それぞれ,おのおの,めいめいの違いは?

 

今回は、「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の違いなどをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

ぞれぞれ・おのおの・めいめい

それぞれの意味

  • めいめい・おのおの
  • 複数のものを、ひとつ/ひとり/ずつ分けてさすことば

おのおのの意味

  • 何人もいる人の一人一人
  • すべての人がそれぞれ・めいめい・各自
  • ひとりひとり・それぞれ・めいめい

めいめいの意味

  • ひとりひとり・おのおの・各自

違い

  • それぞれ:人・物・事に用いられる
  • おのおの:主に人を対象とするが、物に用いられることもある
  • めいめい:人に用いられる

 

漢字辞典で「其」「各」「銘」を見てみます。

 

其 キ・そ-の・そ-れ

それぞれ,其,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

意味

  • その・それ

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「その・それ」という意味があります。

 

各 カク・おのおの

おのおの,各,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「あし」と「くだる」を合わせた字
  • たかいところからくだるという意味を表す
  • のちに、「おのおの」という意味に使う

意味

  • おのおの・それぞれ・ひとつひとつ(例:各人・各地・各国)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「あし」と「くだる」で、「高いところからくだる」という意味を表したのがなりたちです。

そこから、どういう流れで「おのおの」という意味に使うようになったのか・・・気になります(*''▽'')

 

銘 メイ

銘銘の銘,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「金属」と「なまえ」を合わせた字
  • 金属に名をきざむという意味を表し、「金属や石にきざみつけた文章」という意味にも使う

意味

  1. 金属や石にきざみつけた文章(例:銘文・碑銘)
  2. 金属製品・陶器・磁器などにほりつけた作者の名(例・無銘)
  3. 心にきざみつける(例:銘記・感銘)
  4. 上等の・有名な(例:銘菓・銘柄・銘茶)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「金属」と「名前」で、金属に名をきざむという意味を表したのがなりたちです。

漢字には、「めいめい」につながるような意味はなさそうですね。

 

銘銘,ふつうかな書きにする

出典:チャレンジ小学国語辞典

 

「ふつうかな書きにする」とありますので、わざわざ漢字で書かなくてもよさそうです。

 

ちなみに、「おのおの」も「ふつうかな書きにする」と書いてありました。

 

各々,ふつうかな書きにする

出典:チャレンジ小学国語辞典

 

とにかく、「それぞれ」「おのおの」「めいめい」の違いがわかってスッキリです!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト