言葉

「羊頭狗肉」の意味は?語源はなに?類語や反対語も見てみよう!

羊頭狗肉とは

 

「羊頭狗肉だと批判する」

ようとうくにく・・・?

 

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、

  • 「羊頭狗肉」の意味
  • 語源
  • 類語
  • 反対の意味の言葉
  • 使い方

などをお伝えします!

 

「羊頭狗肉とは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

 

「羊頭狗肉」の意味は?

 

「羊頭狗肉」の意味はこちらになります。

 

羊頭狗肉,意味

出典:現代標準国語辞典

 

羊頭狗肉(ようとうくにく)

  • 表面は立派だが、内容がともなわないことのたとえ
  • 見かけだおし
  • 「羊頭をかかげて狗肉を売る」とも

参考:現代標準国語辞典

 

見かけは立派だけど内容がともなっていないこと、「見かけだおし」が『羊頭狗肉』です。

 

「狗肉ってなんの肉?」

狗肉は犬の肉のことです。

 

羊の頭に犬の肉、それがどうして「見かけだおし」になったのでしょうか?

語源を見てみましょう。

 

スポンサーリンク

「羊頭狗肉」の語源は?

羊頭狗肉,語源

羊頭狗肉の語源はこちらになります。

 

羊頭狗肉の語源

  • 中国宋時代の仏教書「無門関(むもんかん)」
  • 釈迦の態度を、「まるで羊の肉だ、などと偽って狗(犬)の肉を売り付けなさるようなものだ」と批判したくだりから

 

「無門関」の著者は無門慧開(むもんえかい)という僧です。

無門関の第6則、「世尊拈花」に「懸羊頭売狗肉(羊頭を懸けて狗肉を売る)」とあります。

 

スポンサーリンク

「羊頭狗肉」の類語は?

羊頭狗肉,類語

羊頭狗肉の類語はこちらになります。

 

  • 見かけ倒し(外見ばかりよくて、実際は中身がないこと)
  • 看板に偽りあり(外見と実質が一致してないことのたとえ)
  • 有名無実(ゆうめいむじつ:評判や名前だけで、実質をともなわないこと)
  • 牛首を懸けて馬肉を売る(見かけは立派でも、中身が伴わないことのたとえ)

 

「見掛けは立派だけど、中身がともなってない」という意味を持つ言葉が『羊頭狗肉』の類語です。

 

「羊頭狗肉」の対義語は?

 

羊頭狗肉の反対の意味を持つ言葉はこちらになります。

 

羊頭狗肉の反対の意味

出典:ポケット版ことわざ辞典

 

看板に偽りなし(かんばんにいつわりなし)

  • 看板で宣伝しているものと売っているものとが一致していること
  • また、言うこととやることが一致していることのたとえ

参考:ポケット版ことわざ辞典

 

「看板に偽りなし!」

なんか潔い言葉ですね(*^^)

 

なにかの広告で「看板に偽りなしです!」なんて書いてあったら、信頼できるかも!って思いそうですよね♪

 

でも、それは本来当たり前のことですし、それを強調したら逆におかしいかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

 

「羊頭狗肉」の使い方は?

羊頭狗肉,使い方

羊頭狗肉の使い方はこちらになります。

 

  • あんな羊頭狗肉の商売をしたら、つぶれるのは当然だ
  • メニュー写真と実物が違い過ぎて、まさに羊頭狗肉でがっかりした
  • 羊頭狗肉だと言われたくないなら、中身をもっと充実させないといけない

 

「見かけだおし」な時に『羊頭狗肉』を使いましょう!

 

まとめ

羊頭狗肉とは?

 

今回は、「羊頭狗肉」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

羊頭狗肉(ようとうくにく)

意味

  • 表面は立派だが、内容がともなわないことのたとえ
  • 見かけだおし

語源

  • 中国宋時代の仏教書「無門関(むもんかん)」の、『懸羊頭売狗肉(羊頭を懸けて狗肉を売る)』というくだりから

 

羊頭狗肉は、簡単に言うと「見かけだおし」。

 

携帯値下げの件で、総務省のかたが「羊頭狗肉」「不誠実」と批判したとありました。

 

たしかに、携帯会社の値下げには「え?そこ?」ってのはありましたが、今は格安SIMもありますし、昔に比べたら選べる時代になったと思います。

 

大手携帯会社も、もっと安くなるに越したことはないですけどね(*^^)

 

とにかく、「羊頭狗肉」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト