「学生はすべからく勉強すべし」
すべからく・・・?
どういう意味なのでしょうか?
4割弱の人が、「すべからく」の意味を誤用しているそうです。
今回は、
- 「すべからく」の意味
- 例文・使い方
- 4割弱の人が「すべて」と誤用
- 「すべからく」と「おしなべて」の違い
などをお伝えします!
「すべからくとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「すべからく」ってどんな意味?
すべからくの意味はこちらになります。
出典:ベネッセ新修国語辞典・現代標準国語辞典
須らく(すべからく)
- 当然
- かならず
- ぜひとも
- しなければならないこととして
参考:ベネッセ新修国語辞典・現代標準国語辞典
多くは下に「べし」がくるとありますね。
「すべからく~すべし」は、「当然のこととして~すべし・ぜひとも~すべし」という意味です。
「すべからく」の使い方・例文は?
すべからくの例文・使い方はこちらになります。
- 学生はすべからく勉強すべしだ
- 夢を実現させたければ、すべからく努力すべき
- 健康維持のためにも、すべからく運動すべし
本来,「すべからく」は,後に「~べし」や「~べきだ」等を伴う,漢文調の古い言い回しです。
「すべからく」は、あとに「べし」「べき」がくるのが本来の使い方です。
4割弱の人は「すべて」と誤用
すべからくは、誤用する人が多い言葉です。
国語に関する世論調査の結果(平成22年度)は、次のようになっています。
すべからくの意味は?
- 1.全て・皆:38.5%
- 2.当然・是非とも:41.2%
- 1と2両方:5.2%
- 1と2とは別の意味:3.1%
- わからない:11.9%
参考:文化庁「すべからく」の使い方
「全て」と誤用される理由として、「すべ」という音が結びつくのと、「全て」の意味で受け取っても違和感がないということがあげられていました。
「学生は当然のこととして勉強に励むべきだ」という文の意味からすれば、「全ての学生は勉強に励むべきだ」という意味にもつながります。
音の「すべ」と、意味的なことが重なって「すべて」という意味で誤用されることが多いようです。
この誤用が関係しているのか、「すべからく」と「おしなべて」は混同されがちです。
「すべからく」と「おしなべて」の違いは?
「すべからく」と「おしなべて」の違いはこちらになります。
- すべからく:当然・ぜひとも
- おしなべて:全部がほとんど同じように・だいたい
「おしなべて」の意味を見てみましょう。
押並べて(おしなべて)
出典:ベネッセ新修国語辞典
- 全部がほとんど同じように
- だいたい
- ひっくるめて一様に
参考:ベネッセ新修国語辞典・現代標準国語辞典
※だいたい:おおよそのところ・あらまし・大部分
「この学校の生徒はおしなべてよく勉強する」の場合、「この学校の生徒はだいたい(大部分)よく勉強する」という意味です。
「すべからく」は『当然』、「おしなべて」は『だいたい(大部分)』なので、全く違う意味ですね(*^^)
まとめ
今回は、「すべからく」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
須らく(すべからく)
- 当然
- かならず
- ぜひとも
- しなければならないこととして
※用法:多くは下に「べし」がくる
漢字で書くと「須らく」。
漢字辞典で「須」を見てみました。
須 ス
出典:チャレンジ小学漢字辞典
なりたち
- 「かお」と「ひげ」を合わせた字
- 顔にひげがはえたようすを表す
- のちに、「まつ」「もちいる」という意味にも使う
意味
- まつ・まちうける
- もちいる・必要とする(例:必須)
- ひげ・あごひげ
- しばらく・少しの間
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「顔」と「髭」を合わせた字だったんですね!
2の意味が「すべからく」に繋がっているのでしょうか?
とにかく、「すべからく」の意味がわかってスッキリしました!
「すべからく~べし」は、「当然のこととして~すべし・ぜひとも~すべし」と覚えてください(*^^)v
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆