「あなたが言ってるのは詭弁(きべん)です!」
詭弁・・・!?
どういう意味なのでしょうか?
意味や類語が気になります。
今回は、
- 「詭弁」の意味
- 類語
- 対義語
- 使い方(例文)
などをお伝えします!
「詭弁とは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「詭弁(きべん)」とは?どんな意味?
「詭弁」の意味はこちらになります。
出典:現代標準国語辞典
詭弁(きべん)
- 一見、筋道が通っているように思える、ごまかしの議論
- たくみに言葉をあやつって、筋道のないことを、正しいように言いくるめること
参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典
「たくみに言葉をあやつり、筋道が通ってないことを正しいように言いくるめる、ごまかしの議論」が「詭弁(きべん)」です。
「詭弁」の類語は?
「詭弁」の類語はこちらになります。
- 屁理屈(筋の通らない、勝手な言い分)
- こじつけ(理屈や理由を、無理に結びつけること)
- 言いくるめる
「筋の通らないことを、理屈や理由をつけて結びつける」意味を持つ言葉が「詭弁」の類語になります。
「詭弁」の対義語は?
「詭弁」の対義語はこちらになります。
出典:現代標準国語辞典
正論(せいろん)
- 理屈にあった正しい意見や議論
参考:現代標準国語辞典
口がうまい人の話は、詭弁か正論かわかりにくいです( ̄▽ ̄;)
「詭弁」の使い方(例文)は?
「詭弁」の使い方(例文)はこちらになります。
- あの政治家は詭弁が多いが、話に説得力があるので支持者は多い
- 詭弁が通用するほど甘くない
- 詭弁を弄する彼の話は、「こじつけ」としか思えない
辞書の例文は、「詭弁を弄する」と書いてあるのもが多かったです。
「弄する(ろうする)」を見てみましょう。
出典:ベネッセ新修国語辞典
「いろいろな手段を使う」とありますね。
「詭弁を弄する」は、「筋の通らないことを(いろいろな手段を使って)、たくみに言葉をあやつり正しいと思わせること」です。
まとめ
今回は、「詭弁(きべん)」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
詭弁(きべん)
意味
- 一見、筋道が通っているように思える、ごまかしの議論
- たくみに言葉をあやつって、筋道のないことを、正しいように言いくるめること
「募っているが、募集はしていない」
ある政治家のかたがこのように発言し、詭弁だと言われたりしました。
筋道がないのにたくみに言葉をあやつり、正しいように言いくるめる。
詭弁は、頭の回転が速くて話し上手な人じゃないと難しいですね( ̄▽ ̄;)
とにかく、「詭弁」の意味がわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆