言葉

「てんてこ舞い」の意味は?語源はなに?類語や使い方は?

てんてこ舞いの意味

「てんてこ舞いで疲れたよ」

「引っ越しの準備でてんてこ舞いだったわ」

てんてこまい・・・?

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、

  • 「てんてこ舞い」の意味
  • 語源
  • 類語
  • 使い方

などをお伝えします!

 

「てんてこ舞いとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

 

「てんてこ舞い」とは?どんな意味?

 

てんてこ舞いの意味はこちらになります。

 

てんてこ舞い,意味

出典:現代標準国語辞典

 

てんてこ舞い

  • いそがしくて、あちこち動き回ること
  • とてもいそがしくて、じっとしている暇もなく動きまわること

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典

 

とても忙しくて、じっとしている暇もなくあちこち動きまわることが「てんてこ舞い」です。

 

どうしてそのような意味になったのでしょうか?

語源を見てみましょう!

 

スポンサーリンク

「てんてこ舞い」の語源は?

 

てんてこ舞いの語源はこちらになります。

 

てんてこ舞い,語源

参考:ベネッセ新修国語辞典

 

てんてこ舞い・語源

  • 「てんてこ」は太鼓の音をあらわし、その音に合わせて踊ることから、「いそがしい」の意味になった

参考:ベネッセ新修国語辞典

 

「てんてこ」は、祭ばやしや里神楽で使われる小太鼓の音です。

その音に合わせてせわしなく踊るようすから、「いそがしい」の意味になりました。

※里神楽:各地の神社や民間で行われる神楽

 

漢字は「天手古舞」です。

「天手古」は当て字だと言われていて、その由来は「手古舞」からだと言われています。

※手古舞:男装をした女性が、山車(だし)や神輿(みこし)の前を先導して舞った舞のこと

 

スポンサーリンク

「てんてこ舞い」の類語は?

てんてこ舞い,類語

てんてこ舞いの類語はこちらになります。

 

  • 大忙し
  • 多忙
  • 手いっぱい
  • 余裕がない
  • 慌ただしい
  • いっぱいいっぱい
  • 忙しい(せわしい:いそがしい・少しも暇がない・慌ただしい)
  • 忙しない(せわしない:いそがしい・せわしい)
  • 忙殺(ぼうさつ:非常に忙しいこと)
  • 繁忙(はんぼう:用事が多くて忙しいこと・多忙)
  • せかせか(忙しそうで、落ち着きがないようす)
  • きりきり舞い(一つ一つの事に十分な対応ができないほど、慌ただしく動きまわること)
  • 大わらわ(夢中になって、忙しく物事をするようす)
  • 猫の手も借りたい(誰でもいいから手助けが欲しいほど、忙しいことのたとえ)

 

とても忙しいようす・忙しくて慌ただしいようすを表す言葉が「てんてこ舞い」の類語です。

 

「てんてこ舞い」の使い方は?

てんてこ舞い,使い方

てんてこ舞いの使い方はこちらになります。

 

  • 学園祭の準備でてんてこ舞いです
  • 大勢の予約が入って、昨日はてんてこ舞いでした
  • 急に社長が方針を変えるから、今月はてんてこ舞いだよ
  • 子どもが歩くようになってから、てんてこ舞いの日々です

 

忙しく、じっとしている暇もなく動き回る時に「てんてこ舞い」を使いましょう!

 

まとめ

てんてこ舞いとは?

今回は、てんてこ舞いの意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

てんてこ舞い

意味

  • いそがしくて、あちこち動き回ること
  • とてもいそがしくて、じっとしている暇もなく動きまわること

漢字

  • 天手古舞

語源

  • 「てんてこ」は太鼓の音をあらわし、その音に合わせて踊ることから、「いそがしい」の意味になった

 

「てんてこ舞いよ~」

最近、使ってる人に出会いましたか?

 

中学生の娘は、「てんてこ舞い」という言葉を使ったことがないと言ってました。

「忙しいって感じの意味なのはわかる」とのこと。

 

「てんてこ舞い」は、「死語」も一緒に検索されているようです。

使う人がいなくなってるのでしょうか?

 

「てんてこ」の響きが可愛いですし、あちこち動きまわる姿が想像できて楽しい言葉です♪

忙しい時にぜひ使ってみてください(*^^)

 

とにかく、「てんてこ舞い」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト