言葉

「イキる」ってどんな意味?由来は?類語はなにがある?

イキる

「イキってる」

イキる?

どういう意味なのでしょうか?

由来も気になります。

 

今回は、

  • 「イキる」の意味
  • 由来
  • 類語

などをお伝えします!

 

「イキるとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「イキる」ってどんな意味?

イキる,意味は?

 

「イキる」の意味はこちらになります。

 

イキる

  • 無理をして立派に見せかけたり、虚勢をはること
  • 調子にのっていること

 

「あいつは普段イキってるくせに、先生の前だとしおらしくなる」

「ふだん大人しいのに、SNSだとやたらイキるよね」

「彼女ができてから急にイキりだした」

 

使う場面でニュアンスが微妙に変わりますが、「(本当はそうでもないのに)威勢のいいふりをする」「かっこつけて調子にのっている」というイメージで使われる言葉です。

 

スポンサーリンク

「イキる」の由来は?

 

「イキる」の由来はこちらになります。

 

イキる,意味

出典:三省堂国語辞典

 

粋がる(いきがる)

  • (無理をして)立派に見せかける
  • つっぱる

 

2の、「つっぱる」の意味を見てみます。

 

つっぱる,意味

出典:三省堂国語辞典

  • 虚勢をはる

参考:三省堂国語辞典

 

虚勢をはるとは、「自分の弱いところを隠して、外見だけは威勢のいいふりをする」ことです。

 

スポンサーリンク

「イキる」の類語は?

イキる,類語

「イキる」の類語はこちらになります。

 

  • 調子にのる(おだてられて得意になる)
  • いいかっこしい(よいところを見せようとして、人前で目立つ行動をとる・人前で恰好をつける)
  • 天狗になる(得意になって自慢する・うぬぼれる)
  • うぬぼれる(自分をすぐれていると思いこんで、得意になる・思い上がる)
  • 偉そう(必要以上に威張っている)
  • 威張る(強さや勢いがあることを示して、偉そうにする)
  • いい気になる(得意になり、調子づいているようす)

 

「調子にのっているようす」「得意になっているようす」「いばっているようす」「えらそうにするようす」などの意味を持つことばが『イキる』の類語です。

 

まとめ

イキるとは?

今回は、「イキる」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

イキる

意味

  • 無理をして立派に見せかけたり、虚勢をはること
  • 調子にのっていること

由来

  • 粋がる(いきがる):(無理をして)立派に見せかける・つっぱる

 

「イキってる」

若い時は虚勢をはったり調子にのったりしがちです。

それはそれでいいんじゃないかなと思います(*''▽'')

 

時には現実に打ちのめされたりしながらも、いずれ落ち着いた大人になっていくのではないでしょうか。

 

大人になってもイキってたら、かなり恥ずかしいですけどね( ̄▽ ̄;)

 

あおり運転なんかは、大人になっても「イキり」をやめられない人がするのかもしれません。

あれは「イキる」なんて言葉じゃすまされないですね。

あおり運転は犯罪です。

 

とにかく、「イキる」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト