言葉

「したり顔」ってどんな意味?古文は?類語も見てみよう!

したり顔の意味

「したり顔で話す」

したりがお・・・?

どういう意味なのでしょうか?

類語や使い方も気になります。

 

今回は、

  • 「したり顔」の意味
  • 古文の「したり顔」
  • 「したり顔」の語源
  • 「したり顔」の類語
  • 「したり顔」の使い方

などをお伝えします!

 

「したり顔とは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「したり顔」とはどんな意味?

 

「したり顔」の意味はこちらになります。

 

したり顔,意味

出典:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典

 

したり顔

  • うまくやったという得意そうな顔つき
  • 自慢顔
  • 得意そうな顔
  • ものごとが、わかったような顔
  • うまくやったぞ、というような得意そうな顔つき

参考:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

 

「得意そうな顔」「ものごとがわかったような顔」が『したり顔』です。

 

最近のことばで表すと、「ドヤ顔」ですね(*''▽'')

 

スポンサーリンク

古文の「したり顔」は?

 

古語辞典で「したり顔」を見てみます。

 

したり顔・古文

したり顔,古文

出典:旺文社古語辞典

  • 思いどおりになったという表情
  • 得意顔

参考:旺文社古語辞典

 

国語辞典の「したり顔」とほぼ同じ意味ですね(*''▽'')

 

スポンサーリンク

「したり顔」の語源は?

 

「したり顔」の語源はこちらになります。

 

したり顔,語源

出典:旺文社古語辞典

 

したり顔の語源

したり

サ変動詞「す」の連用形に助動詞「たり」のついたもの

  • うまくやった
  • でかした
  • (これは~の形で)失敗したときなどに発する語「しまった」「やりそこなった」

参考:旺文社古語辞典

 

「したり」という言葉に「うまくやった」という意味がありますね。

 

「うまくやった」+「顔」で、「うまくやったという得意そうな顔つき」になっています。

 

「したり顔」の類語は?

したり顔,類語

「したり顔」の類語はこちらになります。

 

  • ドヤ顔(自慢げな顔)
  • 得意げ(さも得意そうにしてるさま)
  • 自慢げ(相手にみせつけて誇るようなさま)
  • 勝ち誇った顔(かちほこる:勝って得意になる)
  • 鼻高々(ななたかだか:非常に得意そうなようす)
  • 誇らしげ(得意そうなようす)
  • 意気揚々(いきようよう:自信にあふれていて、得意げである)
  • 得意満面(とくいまんめん:自慢そうな気持ちが顔いっぱいにあらわれること)

 

「得意になった表情や態度が顔にあらわれるようす」などの意味を持つことばが『したり顔』の類語です。

 

どや顔

ドヤ顔,意味

出典:三省堂国語辞典

  • 「どや」=「どうや」の意味の関西方言
  • 「これでどうだ」とでも言いたげな、自慢げな顔

参考:三省堂国語辞典

 

「どや顔」という言葉は、関西由来だったんですね(*''▽'')

 

「したり顔」の使い方は?

したり顔,使い方

「したり顔」の使い方はこちらになります。

 

  • 父はしたり顔で釣った魚の話をした
  • いい試合だったとしたり顔で話す
  • したり顔で100点のテストを机に置いた
  • ゴールを決めたあと、したり顔で交代した
  • したり顔で授業を聞く生徒
  • したり顔で解説する

 

「うまくやったぞ、というような得意そうな顔つき」「ものごとがわかったような顔」を表すときに『したり顔』を使いましょう!

 

まとめ

したり顔とは?

今回は、「したり顔」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

したり顔

意味

  • うまくやったという得意そうな顔つき
  • 自慢顔
  • ものごとが、わかったような顔

語源

  • 「したり」ということばに「うまくやった」「でかした」という意味がある

古文の「したり顔」

  • 思いどおりになったという表情
  • 得意顔

 

「したり顔」をしたことはありますか?

指摘されないと自分ではわからないですよね( ̄▽ ̄;)

 

「ふふん!」みたいな顔はよくないですが、うまくできて思わず顔にでる「したり顔」は感情表現が豊かでいいと思います♪

 

とにかく、「したり顔」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト