言葉

「拙速(せっそく)」の意味は?反対語や使い方も見てみよう!

拙速とは

「拙速主義なんです!」

せっそく・・・?

どういう意味なのでしょう?

 

今回は、

  • 「拙速」の意味
  • 「拙」の意味
  • 「拙速」の使い方
  • 「拙速」の反対語
  • 「巧遅は拙速に如かず」の意味と語源

などをお伝えします!

 

「拙速とは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

 

「拙速」の意味は?

 

「拙速」の意味はこちらになります。

 

拙速,意味

出典:現代標準国語

 

拙速(せっそく)

  • できばえはうまくないが、仕上がりがはやいこと
  • へたでも、でき上がりが早いこと

参考:現代標準国語辞典・ベネッセ新修国語辞典

 

「へたでも仕上がりが早いこと」が「拙速」です。

 

漢字辞典で「拙」を見てみましょう!

 

スポンサーリンク

「拙」にはどんな意味がある?

 

「拙」の意味はこちらになります。

 

拙,なりたち,意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

 

拙:セツ・つたな(い)

なりたち

  • 「て」と「おとる」を合わせた字
  • 手ですることが、人よりおとることから「つたない」という意味を表す

意味

  1. つたない・まずい・下手(例:拙劣・巧拙)
  2. 自分を謙遜していう言葉(拙者・拙宅)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「て」と「おとる」のなりたちで、「つたない・下手」という意味を表しています。

 

スポンサーリンク

「拙速」の使い方は?

拙速,使い方

「拙速」の使い方はこちらになります。

 

  • 拙速な判断はやめるべきだ(よく考えもしないで判断するのはやめるべきだ)
  • 拙速主義で失敗した(仕上がりよりもスピード重視で失敗した)
  • それは拙速に過ぎると思います(それはまだ早いと思います)
  • 拙速を避けて丁寧にいこう(早くなくてもいいから仕上がりを大事に丁寧にいこう)
  • この作品は拙速感がある(この作品は、早く仕上げたけど下手な感じだ)

 

「拙速に過ぎる」は、「行うにあたって、まだその時期に達していないこと」を意味します。

 

「拙速」の反対語は?

 

「拙速」の反対語はこちらになります。

 

巧遅,意味

出典:ベネッセ新修国語辞典

 

巧遅(こうち)

  • じょうずだが、でき上がるまでに時間がかかること
  • 上手だが、できできあがりが遅いこと

参考:ベネッセ新修国語辞典・現代標準国語辞典

 

「巧」という漢字には、「じょうず・技がすぐれている」という意味があります。

じょうずだけど遅いのが「巧遅」です。

 

「拙速」と「巧遅」を使ったことわざもあります。

意味と語源を見てみましょう。

 

「巧遅は拙速に如かず」とは?

 

「巧遅は拙速に如かず」の意味と語源はこちらになります。

 

巧遅は拙速に如かず,意味,語源

出典:ポケット版ことわざ辞典

 

巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)

  • うまくやろうとして遅くなるよりも、多少まずくてもすばやく決行するほうがいいという意味
  • 仕事の仕上がり具合、事にあたっての決断などに関して使われる
  • もとは兵法における作戦に関する言葉

参考:ポケット版ことわざ辞典

 

「完璧にやろうとして遅くなるよりも、多少まずくても早いほうがいい」という意味で使われることわざです。

 

「もとは兵法における作戦に関する言葉」とありますね。

これは、中国の兵法書「孫子(そんし)」です。

 

「兵は拙速を聞くも、未だ巧の久しきを賭ざるなり」

 

部隊を動かすのは、戦術がよくなくても迅速であるほうがよい。

巧妙な戦術で長い間戦い続けているのを見たことがない。

 

孫子は、「戦術がよくないものであったとしても、迅速に行動し戦いを早く終結させるのがよい」と説きました。

 

「短期決戦で成功した例は聞くが、戦争が長期化しても国の利益になったためしはない」

熟考して対応が遅れたり長期戦で大切な人や金を失うなど、大きな損害を被るのを避けるのが賢明だ、ということです。

 

また、中国の「文章規範」が語源だという説もあります。

※文章規範・・・官僚試験の参考書のようなもの

 

そのなかに「巧遅者不如拙速」とあり、「試験時間は限られているのだから、詩文を作る時は巧くて遅いよりも拙くてもいいから早い方がいい」と記されています。

 

まとめ

拙速

 

今回は、「拙速」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

拙速(せっそく)

意味

  • できばえはうまくないが、仕上がりがはやいこと

反対語

  • 巧遅(じょうずだが、でき上がるまでに時間がかかること)

巧遅は拙速に如かず

  • うまくやろうとして遅くなるよりも、多少まずくてもすばやく決行するほうがいいという意味

 

できばえがイマイチでもスピーディな「拙速」。

 

うまくてはやい「巧速」という言葉があるかもしれないと辞書をひいてみましたが、ありませんでした。

 

「拙速」と「巧遅」、どっちがいいのか・・・。

ケースバイケースですよね(*^^)

 

とにかく、「拙速」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト