言葉

にわかファン?「俄か」とはどんな意味?語源も見てみよう!

にわかの意味は

「にわかファン」

「にわか雨」

 

にわか・・・?

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、「俄か(にわか)」の

  • 意味
  • にわかファンとは
  • 語源
  • 類語
  • 使い方
  • 漢字について

などをお伝えします!

 

「にわかとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

「にわか」ってどんな意味?

 

「にわか」の意味はこちらになります。

 

にわか,意味,辞書

出典:チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典

 

俄か(にわか)

  • ものごとが、急に起こるようす
  • 間に合わせるために、ものごとを急いでするようす
  • その時だけの・かりそめの
  • その場しのぎに形だけを整えるようす

参考:チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典・現代標準国語辞典

 

「ものごとが急に起こるようす」「その時だけの」「かりそめの」「間に合わせるためにものごとを急いでするようす」が「にわか」です。

 

にわかファンなどの「にわか」は「造語」とありますね。

 

スポンサーリンク

「にわかファン」とは?

にわかファンとは

「にわかファン」の意味は、「急にファンになった人」「今まで興味なかったのに、有名になったり人気が出たりしてファンだと公言している人」です。

 

辞書の意味に沿って考えると、「その時だけのファン」「かりそめのファン」という意味になります。

 

ネットでは次のように使われています。

  • にわかファン
  • お前にわかだろ
  • これだからにわかは困る
  • 私にわかなんだよね

 

自虐的に自分に対して使うこともあれば、相手を侮辱する意味で使われることも。

 

にわかファンの対義語としてネットで使われているのは、「古参(こさん)」などがあります。

古参は、「昔からのファン」「筋金入りのファン」「正真正銘のファン」「コアなファン」などの意味です。

 

古参(こさん)

古参とは

出典:現代標準国語辞典

 

古参の本来の意味は、「古くからその仕事や役目についていること・また、その人」です。

 

スポンサーリンク

「にわか」の語源は?

 

にわかの語源は「にわか狂言」だと言われています。

 

古語辞典で「にわか」を見てみましょう。

 

俄(にはか)・古語

にはか,古語

出典:旺文社古語辞典

  1. 突然・いきなり・だしぬけ
  2. 俄狂言の略

参考:旺文社古語辞典

 

「にわか狂言とは?」

 

にわか狂言

にわか,語源

出典:三省堂国語辞典・旺文社古語辞典

  • 座興におこなう、即興の狂言
  • 即興におこなう滑稽な演芸・特に遊里の茶番狂言など

参考:三省堂国語辞典・旺文社古語辞典

 

「にわか狂言」は、即興でおこなう唐突におこなわれる芝居で、「茶番」とも呼ばれていたそうです。

 

茶番とは
「茶番」とはどんな意味?由来は?類語や使い方も見てみよう!

「とんだ茶番だよ」 ちゃばん・・・? どういう意味なのでしょうか? 由来も気になります。   今回は、 「茶番」の意味 「茶番」の由来 「茶番」の類語 「茶番」の使い方 などをお伝えします! ...

続きを見る

 

「にわか」の類語は?

にわか,類語

急に・突然の「にわか」

  • 急(きゅう:突然であること)
  • 突然(とつぜん:思いがけないことが急に起こるようす・いきなり)
  • いきなり(前ぶれもなく・急に)
  • 出し抜け(だしぬけ:思いがけないこと・不意)
  • 唐突(とうとつ:思いがけないようす・だしぬけ・不意)
  • 不意(ふい:急なこと・とつぜん)
  • 突如(とつじょ:予告なしに・だしぬけに)

 

その場しのぎの・その時だけの・かりそめの「にわか」

  • 生かじり(なまかじり:一面を知っているだけで、十分に理解していないこと)
  • 付け焼き刃(つけやきば:その場をしのぐために、知識や技能を間に合わせで身につけようとすること・また、そうして身につけた知識・技能)
  • 素人の(しろうと:そのことになれていない未熟な人・また、そのことを専門・生業にしていない人)
  • 生半可(なまはんか:中途半端で、十分でないこと)
  • 上辺だけの(うわべ:人目につく、ものごとの表面・見かけ・外見)

 

「にわか」の使い方は?

にわか,使い方

急に・突然の「にわか」

  • にわか雨がふってきた
  • にわかに空が暗くなる
  • にわかに空が曇ってきた
  • にわかじたて

 

にわか雨

にわか雨,意味

出典:現代標準国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

  • 急にはげしくふりだして、すぐにやんでしまう雨
  • 急に降り出してすぐにやむ雨

参考:現代標準国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

 

その場しのぎの・その時だけの・かりそめの「にわか」

  • にわか勉強
  • にわかづくりの舞台
  • にわかファン
  • にわか仕込み(間に合わせのために急に覚えること)

 

「ものごとが突然起こる」「その場しのぎに形だけを整える」「その時だけの・かりそめの」を表すときに「にわか」を使いましょう!

 

まとめ:にわかの漢字について

にわかとは?

今回は、「にわか」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

俄か(にわか)

意味

  • ものごとが、急に起こるようす
  • 間に合わせるために、ものごとを急いでするようす
  • その時だけの・かりそめの
  • その場しのぎに形だけを整えるようす

語源

  • にわか狂言(座興におこなう、即興の狂言)

にわかファンとは

  • 急にファンになった人
  • 今まで興味なかったのに、有名になったり人気が出たりしてファンだと公言している人
  • その時だけのファン
  • かりそめのファン

にわか雨とは

  • 急にはげしくふりだして、すぐにやんでしまう雨
  • 急に降り出してすぐにやむ雨

 

漢字辞典で「俄」を見てみます。

 

俄 ガ・にわか

俄,にわか,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

意味

  • にわか・とつぜん(例:俄雨)
  • たちまち・不意に

参考:チャレンジ小学漢字辞典・旺文社標準漢和辞典

 

「俄」の漢字の意味は「にわか・とつぜん」「たちまち・不意に」という意味があります。

 

とにかく、「にわか」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト