「そんなことをしていると、虻蜂取らずになるよ」
「結局、虻蜂取らずになってしまった」
あぶはちとらず・・・?
どういう意味なのでしょうか?
由来も気になります。
今回は、「虻蜂取らず」の
- 意味
- 由来
- 類語
- 対義語
- 使い方
などをお伝えします!
「虻蜂取らずとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「虻蜂取らず」ってどんな意味?
「虻蜂取らず」の意味はこちらになります。
出典:チャレンジ小学国語辞典
虻蜂取らず(あぶはちとらず)
- 欲張っていくつかのものごとを一度にしようとすると、結局どれも失敗するということわざ
- 二つのものを一度に取ろうとして、結局どちらも取ることができないことのたとえ
- 両方ねらってどちらもだめになることのたとえ
- 欲張りすぎて損をすること
参考:チャレンジ小学国語辞典・現代標準国語辞典・ポケット版ことわざ辞典
「欲張って、ふたつのものを一度にしようとして、結局どちらも取ることができず失敗すること」「欲張りすぎて損をすること」をたとえたのが「虻蜂取らず」です。
「虻蜂取らず」の由来は?
出典:ポケット版ことわざ辞典
虻蜂取らずの由来
- 蜘蛛が巣にかかった虻(あぶ)と蜂を、両方とろうとして一度に糸をからめ、結局はどちらにも逃げられてしまうことから
虻蜂取らずの由来は、蜘蛛の巣にかかった虻と蜂です。
一度にとろうとして、結局どちらにも逃げられてしまうことから、「欲張って二つのものごとを一度にしようとすると失敗する」という意味につながっています。
「虻蜂取らず」の類語は?
二兎を追う者は一兎をも得ず(にとをおうものはいっともえず)
二羽のうさぎを一度に捕らえようとすれば、結局一羽も捕らえられない。
「欲張って二つのものを手に入れようとすると、どちらも手に入れられずなんの得にもならない」「同時に二つのものごとに手を出すと、結局はどちらもうまくいかずに終わる」というたとえです。
斎にも非時にも外れる(ときにもひじにもはずれる)
あれもこれも、すべてとりそこなうことをたとえたことばです。
斎(とき)は僧が午前中にとる食事、非時は午後にとる食事の意味で、どちらも食べそこなうことから、「すべてとりそこなって結局なにも得られない」という意味につながっています。
「虻蜂取らず」の対義語は?
一石二鳥(いっせきにちょう)
石を一つ投げて二羽の鳥を打ち落とすことから、一つのことをして二つの利益や効果をあげること
一挙両得(いっきょりょうとく)
一つのことをすることによって、二つの利益を得ること
「虻蜂取らず」の使い方は?
- 政策は虻蜂取らずに終わった
- 虻蜂取らずにならないよう、一つにしぼるべきだ
- 両立するのがいいが、虻蜂取らずを忘れるな
「どちらも手に入れようとして、どちらも手に入れることができない」「いくつかのものを一度にしようとして、どちらも失敗する」などを表すときに「虻蜂取らず」を使いましょう!
虻蜂取らず:まとめ
今回は、「虻蜂取らず」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
虻蜂取らず(あぶはちとらず)
意味
- 欲張っていくつかのものごとを一度にしようとすると、結局どれも失敗するということわざ
- 二つのものを一度に取ろうとして、結局どちらも取ることができないことのたとえ
- 両方ねらってどちらもだめになることのたとえ
- 欲張りすぎて損をすること
由来
- 蜘蛛が巣にかかった虻(あぶ)と蜂を、両方とろうとして一度に糸をからめ、結局はどちらにも逃げられてしまうことから
虻蜂取らずになるかならないか、やってみないとわからないこともあります。
歌手のかたが俳優や声優をしていますが、表現力のあるかたは俳優としても成功してるかたもいらっしゃいますよね。
歌うことも演じることも「表現する」というカテゴリーなので、虻蜂取らずではないかもですが。
「虻蜂取らず」になるか、「一石二鳥」「一挙両得」になるか。
失敗も経験になると考え、色々チャレンジしてみるのもいいかもしれません(*''▽'')
とにかく、「虻蜂取らず」の意味がわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆