「儚い命」
「儚い望み」
はかない・・・?
どういう意味なのでしょうか?
古語の「儚い」は?
今回は、「儚い」の
- 意味
 - 古語
 - 類語
 - 対義語
 - 使い方
 - 儚い女性とは
 
などをお伝えします!
「儚いとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「儚い」ってどんな意味?
出典:チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典
儚い(はかない)
- 長く続かない・もろい
 - たよりにならない
 - 期待したのに、とちゅうでだめになる感じだ・たよりにならず情けない
 - (短くて)あわれだ
 - 弱弱しく、つまらない・むなしい
 - たしかでない
 
参考:チャレンジ小学国語辞典・三省堂国語辞典・ベネッセ新修国語辞典
「長く続かない・もろい」「たよりにならない」「短くてあわれだ」「むなしい」「弱弱しくつまらない」「たしかでない」が、「儚い」です。
「儚くなる」は、「生命がたえる」「死ぬ」という意味があります。
儚くなる
出典:現代標準国語辞典
- 生命がたえる・死ぬ
 
※用法:死ぬことを遠回しに表す言い方
参考:現代標準国語辞典
古語の「儚い」は?
出典:旺文社古語辞典
はかなし(果無し・果敢し)
物事・状態の区切りがはっきりしないということから、もろく頼りない感じ
- はっきりしない・定まるところがない・頼りにならない
 - 弱弱しく心細い・先が長くはない
 - (将来や前後をわきまえず)心が浅い・たわいない・浅くて不十分だ
 - とりとめがない・なんにもならない・無益だ
 - つまらない・とるになりない・情ない
 - たいしたことでなない・わずかだ・格別のこともない・ちょっとした
 - きちんとしていない・まともでない
 
参考:旺文社古語辞典
たくさんの意味がありますね。
「はかなし」の語幹は、「はかな(果無・果敢)」です。
※語幹(用語の活用語尾を取り除いた、変化しない部分)
果無・果敢(はかな)
出典:旺文社古語辞典
「はかなの」の形で感動をこめて用いられる
- あわれな・むなしい
 
参考:旺文社古語辞典
「あわれな」「むなしい」という意味があります。
「儚い」の類語は?
- 泡沫(うたかた:消えやすくて、はかないもののたとえ)
 - 虚しい(むなしい:はかない・つまらない)
 - あっけない(簡単に終わったりして、もの足りない結果であるようす)
 - 脆い(もろい:こわれやすい・くだけやすい)
 - 虚ろ(うつろ:ぼんやりしていて気力がない)
 - あわれ(しみじみとしたおもむき)
 - 不毛(ふもう:成果や実りのないことのたとえ)
 
「儚い」の対義語は?
- 確固(かっこ:確かなようす・しっかりして動かないようす)
 - 確か(たしか:まちがいがないようす・はっきりしているようす・しっかりしていて信用できるようす)
 - 恒久(こうきゅう:長く続いて変わらないこと)
 - 揺るぎない(しっかりしていて変わることがない・安定している)
 - 永遠(えいえん:時間が限りなくいつまでも続くこと)
 - 永久(えいきゅう:時間が限りなくいつまでも続くこと)
 
「儚い」の使い方は?
- 儚い命
 - 儚い人生
 - 儚い運命
 - 儚い希望
 - 儚い願い
 
「長く続かない」「確かでない」「たよりにならない」「むなしい」などを表すときに「儚い」を使いましょう!
「儚い女性」とは?
「儚い女性」と言われる人の特徴をあげてみます。
- 色白で美肌
 - 華奢
 - 細い
 - 触れたら壊れそう
 - さみしい表情
 - どこか影がある
 - 清楚な美人
 - 黒髪ストレート
 - 静かに笑う
 - ミステリアスな雰囲気
 - 目線がうつむきがち
 
芸能人だと、ZARDの坂井泉水さんや、雪の華を歌ってる中島美嘉さんが「儚い女性」のイメージですよね。
あと、昔のドラマですが高校教師の桜井幸子さんも、とても儚い女性という印象でした。
まとめ:儚いの漢字について
今回は、「儚い」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
儚い
- 長く続かない・もろい
 - たよりにならない
 - 期待したのに、とちゅうでだめになる感じだ・たよりにならず情けない
 - (短くて)あわれだ
 - 弱弱しく、つまらない・むなしい
 - たしかでない
 
漢字辞典で「儚」を見てみます。
儚(ボウ・はかな-い)
出典:旺文社標準漢和辞典
意味
- くらい・まよう
 
参考:旺文社標準漢和辞典
松田聖子さんの歌「花一色~野菊のささやき~」に、「人の夢とペンで書けば、儚いって読むのですね」という歌詞があります。
この歌詞を初めて見たとき、「なるほど~」と思いました(*'▽')
とにかく、「儚い」の意味がわかってスッキリです!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆










