「同窓のよしみ」
「隣のよしみ」
「昔のよしみ」
「よしみを結ぶ」
「よしみを通じる」
よしみ・・・?
どういう意味なのでしょうか?
漢字も気になります。
今回は、「誼(よしみ)」の
- 意味
- 類語
- 例文・使い方
- 漢字(なりたち・意味)
などをお伝えします!
「よしみとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「誼・よしみ」ってどんな意味?
「よしみ」の意味はこちらになります。
出典:三省堂国語辞典・ベネッセ新修国語辞典
誼(よしみ)
- 親しいつきあい・親しいつきあいができるような関係
- 何かの関係でつながっている縁・~の関係があるので(特別にあつかう場合に言う)
参考:ベネッセ新修国語辞典・三省堂国語辞典
「親しいつきあい」「何かの関係でつながっている縁」が「誼(よしみ)」です。
スポンサーリンク
「誼・よしみ」の類語は?
- 縁故(えんこ:人と人、人と物とのつながり)
- 縁(えん:人と人とのつながり)
- つて(手ががり・手づる)
- こね(親しいつながり・手づる・縁故)
「人と人との特別なつながり」などの意味を持つことばが「よしみ」の類語です。
スポンサーリンク
「誼・よしみ」の例文・使い方は?
親しいつきあいの「よしみ」
- 友人のよしみを結ぶ
- よしみを通じる(仲間になる)
縁の「よしみ」
- 同郷のよしみでやとってもらう
- 昔のよしみで力をかす
- 友人のよしみで無理をたのむ
「親しいつきあいができるような関係」「何かの関係でつながっている縁」を表すときに「よしみ」を使いましょう!
まとめ:誼の漢字について
今回は、「誼(よしみ)」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
誼・よしみ
- 親しいつきあい・親しいつきあいができるような関係
- 何かの関係でつながっている縁・~の関係があるので(特別にあつかう場合に言う)
漢字辞典で「誼」を見てみます。
誼 ギ・よしみ
出典:旺文社標準漢和辞典
なりたち
- 「言」と「宜(ギ・よろしい意)」とを合わせて、よい意を表す
- のちに「よしみ」の意に用いる
意味
- よい・正しい
- よしみ・したしみ
参考:旺文社標準漢和辞典
なりたちは「言」と「宜(ギ・よろしい意)」。
「よい・正しい」「よしみ・したしみ」という意味があります。
とにかく、「よしみ」の意味がわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆