「白を切っても無駄だよ」
「白を切ってごまかす」
白を切る・・・?
どういう意味なのでしょうか?
語源も気になります。
今回は、「白を切る」の
- 意味
- 語源
- 類語
- 使い方
などをお伝えします!
「白を切るとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
「白を切る」ってどんな意味?
出典:現代標準国語辞典・チャレンジ小学国語辞典
白を切る(しらをきる)
- 知っているのに知らないふりをする
- 知らないふりをする
- しらばくれる
※しらばくれる(知っているのに、知らないふりをする・とぼける・しらばっくれる)
参考:現代標準国語辞典・チャレンジ小学国語辞典
「知っているのに知らないふりをする」のが「白を切る」です。
「白を切る」の語源は?
白を切るの語源
- 「白」→「知らぬ」の「しら」・白は当て字
- 切る→目立つような口ぶりや態度をする
「白を切る」の「白」は「知らぬ」が語源だと言われています。
「切る」は「啖呵を切る」などと同じで、「態度や意志などを決め込む」という意味とのこと。
「切る」の意味が気になるので、辞書を見てみます。
切る
出典:チャレンジ小学国語辞典
11に「きっぱりと・・・する」という意味があります。
「言い切る」などの「切る」です。
こちらが「白を切る」の「切る(態度や意志などを決めこむ)」につながっているのでしょうか?
「白を切る」の語源は諸説ありまして、「しらじらしい」の「しら」などの説もあります。
「白を切る」の類語は?
- しらばくれる(知っているのに、とぼけて知らないふりをする)
- とぼける(わざと知らないふりをする)
- 知らんぷりをする
- 知らん顔をする
- 見てみないふりをする
- 知らぬ存ぜぬを決めこむ
「知っているのに知らないふりをする」などの意味を持つことばが「白を切る」の類語です。
「白を切る」の使い方(例文)は?
- 都合の悪いことは、知らぬ存ぜぬで白を切る。
- これこれ以上、白を切るわけにはいかないので話します。
- 白を切っても無駄だ。ここに証拠がある。
「知っているのに知らないふりをする」。
「知らない」という嘘をつき通すわけですから、そうとう図太くないと白を切り続けることはできないですよね。
まとめ:白を切るの漢字について
今回は、「白を切る」の意味などをお伝えしました。
以下がまとめになります。
白を切る
意味
- 知っているのに知らないふりをする
- しらばくれる
語源
- 「白」→「知らぬ」の「しら」・白は当て字
- 切る→目立つような口ぶりや態度をする
漢字辞典で「白」「切」を見てみます。
白 ハク・ビャク・しろ・しら・しろ(い)
出典:チャレンジ小学漢字辞典
なりたち
- 親指の爪をえがいてつくった字
- のちに「しろい」という意味を表す
意味
- しろい・しろ(例:白旗・純白)
- あかるい(例:白日・白昼)
- あきらか・はっきりしている(例:明白)
- けがれていない(例:潔白)
- 何もかいていない・何もない(例:白紙・白票・空白)
- いう・すべてをあかす(例:白状・告白)
参考:チャレンジ小学漢字辞典
そういえば、「白」は色々なことばに出てきますよね。
「告白」「白日のもとにさらす」「潔白」「白状」などなど。
「白日」ってどんな意味?辞書にはなんて書いてある?
「白日(はくじつ」 曲名や小説の題名にもなっていますね。 どういう意味なのでしょうか? 類語や使い方も気になります。 今回は、 「白日」の意味(辞書) 四字熟語「青天白日」の意味 「白日 ...
続きを見る
「面白い」の語源は?なぜこの漢字?古語も見てみよう!
「おもしろい」を漢字で書くと、「面白い」。 どうして「面」「白い」なのでしょうか? 語源が気になります。 今回は、「面白い」の 語源 古語 漢字について などをお伝えします!   ...
続きを見る
ほかの色と比べて、「白」を使ったことばは多いです。
切 セツ・サイ・き(る)・き(れる)
出典:チャレンジ小学漢字辞典
なりたち
- 「刀」と「たちきる」を合わせた字
- 刀で「きる」という意味を表す
意味
- きる・刃物で切る(例:切開・切断・切腹)
- さしせまる(例:切迫)
- ひたすら・しきりに(例:切切・切望)
- ぴったりする・たしか(例:適切)
- まことに・心をこめる(例:懇切・親切)
- すべて(例:一切)
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「刀」と「たちきる」で、「きる」という意味を表したのがなりたちです。
とにかく、「白を切る」の意味がわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆