中学受験

オープンスクールの服装!中学受験の場合親は何を着て行く?

 

中学受験のオープンスクール、親はどんな服装がいいのでしょう?

 

「スーツで行くべき?」

「もしもスーツで行って周りが普段着だったら?」

「普段着で浮いたらどうしよう?」

「きちんとした服装ってどの程度なの?」

 

自分が受験するわけじゃないのに悩みますよね(・・;)

 

先日、オープンスクールに行ってきました。

昨年のオープンスクールに参加した友達に話を聞いてから服装を決めています。

 

中学受験,オープンスクール,服装

 

「オープンスクール、親の服装はどうする?」

前日に友達のお母さんからメールがきました。

 

「お互い前日になってドタバタ準備してるよね笑」

なんて言いながら、ちょっとだけ緊張していた心をほぐしていたんですよ♪

 

今回は、

  • 中学受験のオープンスクールの親の服装
  • オープンスクールはどんなことをするのか
  • 持って行くもの

 

など、オープンスクールで気になることをお伝えします!

「オープンスクールの親の服装はどうしよっかなー」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

中学受験のオープンスクールの親の服装は?

はてな-min
オープンスクールの親の服装は、ラフ過ぎず清潔感のあるものを選びましょう。

 

スーツでビシッと固い感じが多いのかと思いきや、そんなことはありませんでした。

例えるなら「参観日に行ける程度の服装」でしょうか。

 

私がオープンスクールに参加して感じたことはこちらになります。

 

  • Tシャツジーパンの親はいなかった
  • 短パンの親はいなかった
  • スーツの親はいなかった
  • 落ち着いた色の服装(白や紺、黒)が多い
  • 女性はワンピースやスカート
  • 男性はシャツ・ジャケットにズボン(ジーパンではない)
  • 普通のバッグで、A4の書類が入る程度の大きさが便利
  • 男性の靴はスニーカーが多かった
  • 女性の靴はパンプス(生足ではなくストッキング)

 

すごく人数が多かったので全ての人を見たわけではありませんが、多くの親が上記のような服装でした。

服装の色は、赤や黄色などの派手なものでなければ何色でも違和感はありませんよ♪

 

▼こんな感じの服装のお母さんが多かったです

オープンスクール,服装

オープンスクール親の服装

 

靴は玄関で脱ぐので、あまり気にする必要はなさそうです。

けれども、服装に合ったものを選ぶと必然的にラフすぎるものは除外となりますね♪

 

お父さんはキレイ目カジュアルで、スニーカーを履いている人もたくさんいましたよ。

ジャケットを着ておけばキチンと感がでます(*^^*)

 

バッグは、A4封筒が入る大きさのものが便利です。

オープンスクールで配られた封筒は大きいものでした。

 

オープンスクール,バッグ

 

小さめのバッグで行かれる方は、書類を入れるサブバッグを持っていきましょう♪

 

 

ちなみに、子供の服装は私服と制服どちらでも良かったのですが、多いのは私服でした。

きちんとしたワンピースの女の子やお出かけに良さそうなシャツの男の子、普通に遊びに行くような服装の子もたくさんいましたよ♪

 

オープンスクールは、

「うちの学校はこんな特色があってこういう設備があります!ぜひうちで一緒に学びましょう!」

というお話を、学校側が子供と親に説明する場です。

 

ですから、オープンスクールの服装が合否に関わるとかそういったことはありません。

TPOをわきまえた服装であれば、服装の事はそんなに悩まなくていいと思います。

 

服装で悩むよりも、

「その学校のどんなことが知りたいか」

「どこを見ておきたいか」

などをお子さんと一緒に決めておくのをおすすめします^ ^

 

では、オープンスクールはどんな内容で行われるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

オープンスクールってどんな内容?

オープンスクール,先生

 

オープンスクールの内容は学校によって違いがあります。

私が参加した学校や、周りの人から聞いたことなどをまとめてみました。

 

学校の紹介

私が参加したオープンスクールでは、次のような流れで学校の紹介がありました。

  • 学校長による学校の教育理念や特色などの説明
  • 在校生による学校紹介
  • 卒業生による学校で学んだことの紹介

この学校でどんなことを学ぶことが出来るか、どういった部活動があるか、設備はどうなのか、何を重視しているのかなど、説明をよく聞いてポイントをメモしておきましょう!

 

学校の特色を把握しておくと、願書を提出する際の「志望理由」が書きやすいですよね♪

 

中学受験の志望理由の書き方
中学受験の志望理由(本人)の書き方の例文!気をつけることは?

  いよいよ入試が近づいてラストスパートをする時期になりました。 願書などを入手すると一気に緊張感が高まります! 願書をもらった時に気になる志望理由の書き方。   「どんなふうに書 ...

続きを見る

 

あとから思い返してみると、色々なことを忘れているものです(私だけ?)。

もしもその学校を受験する時のために、ちょこちょこメモしておくと安心ですよ♪

 

私は校長先生のお話を熱心にメモりました。

学校の特色や目指す生徒像を語られた場合、志望理由書に活かせるかもと思ったからです(セコくてすみません)。

 

数ヶ月後、志望理由を書く時に慌ててメモを探しました。

結局、メモは見つかりませんでした(T_T)

私のようにならないように、メモは大事に保管しておいてくださいね^ ^

 

入試の説明

願書の提出や入試の日程、入試内容の説明があります。

過去の入試問題が配られて、先生の解説を聞きながら解いてみる体験ができました。

これから入試に向かって勉強していく上で、身につけておくべき学習内容の説明が参考になりましたよ。

 

授業見学

先生や在校生が普段どんな雰囲気で授業に取り組んでいるのか、雰囲気などを見学することができます。

自分が入学してからの学校生活をイメージしやすいですね♪

 

模擬授業

どのような授業をするのか、模擬授業が受けられる場合もあります。

特色のある科目がある学校は模擬授業を積極的に取り入れていますね。

私が参加した学校は、3つの科目に分かれて好きな授業を受けることができました。

 

学校見学

教室や設備などを見学することができます。

指導力が高い学校は細かいことろまで掃除が行き届いていると言われていますよね。

掃除のチェックをしてみようと思っていましたが、そんな余裕はありませんでした(T_T)

 

うちの息子が食いついたのは学食です(・・;)

 

入学した後のイメージを膨らませて、受験勉強のモチベーションアップをはかりましょう!

.

受験するかもしれない学校を、実際に目で見て体感できたのはすごく良かったです。

学校の雰囲気や在校生の雰囲気、ここに入ったらどんな学校生活を送ることができるのかなど具体的にイメージできるので、親子ともども刺激になりました。

 

オープンスクール当日は、混雑なども考慮して余裕を持って出発してください。

持って行くものなどの準備はできるだけ早めにすませておきましょう!

 

スポンサーリンク

オープンスクールには何を持って行けばいい?

オープンスクール,持ち物

 

学校によって違いがありますが、だいたい同じような持ち物だと思うので参考にしてみてくださいね。

 

オープンスクールの案内に書いてあるもの

オープンスクールの案内には次のものが記載されていました。

  • 上靴
  • 靴入れ

記載されていたのはたったの2点です。

親のスリッパは学校側で準備してありました。

 

スリッパは、入試の説明会や面接、入学式などでこれからも必要になりますよね。

上品なデザインのスリッパを準備しておくと助かりますよ♪

 

 

 

案内に記載されてなくても持って行きたいもの

案内に記載されてないけれど、あって良かったものはこちらになります。

  • メモ帳
  • ボールペン
  • 子供の筆記用具

重要なことをメモするためのメモ帳やボールペンは必要ですね♪

入試問題の解説や模擬授業があったので、子供の筆記用具も持参していて正解でした!

.

私は折りたたみのサブバッグを外靴入れとして持参しました。

このことは学校に到着してすぐ後悔することに・・・。

 

ショック
学校の玄関で外靴をサブバックに入れようとしたら、息子の靴の底や横にたくさん泥がついていたんです(・・;)

田んぼでも入ったんかい!ってくらいのドロドロの泥が(泣)

 

「なんでこんなに泥がついてるの?」

「出発前に遊んでたら泥を踏んだ」

 

普通のお子さんは、うちの息子のようにオープンスクール寸前に泥をつけるようなことはしないかもしれませんが、念のためビニール袋もあったら安心です(*^^)v


お受験っぽいシューズバッグだ!ってお子さんもいました。

ちなみに、我が家はもともと紺の上靴入れだったのでそのままです。

 

気負わずに学校の特色を知りに行こう!

オープンスクール
今回は、オープンスクールの親の服装についてお伝えしました。

オープンスクールの親の服装は、「清潔感があって参観日に着ていける程度の服装」で大丈夫です♪

 

「服装とか審査されるのかしら・・・」

私はこんなことまで考えてしまってました(・_・;)

 

よく考えたらそんなはずありませんよね。

私が参加した学校のオープンスクールは、受付で記名することもありませんでしたよ。

 

オープンスクールに参加して、

「すごく楽しい!」

「わくわくした!」

「この学校に入学できたらいいな」

こんなふうに感じました。

 

わくわくしたのは私です。

 

自分がその学校に通っている気分になって、我が子より盛り上がっていたかもしれません(・・;)

充実した環境の学校を目の当たりにしたのが初めてだったので、全てが新鮮でした!

 

息子がモチベーションを上げて勉強に取り組む事を期待していたものの、そんな気配はありません・・・。

本日も、勉強机に向かいながらワンピースの漫画に熱中しています(T_T)

 

「ガサゴソガサゴソ!ドタドタッ!」

 

勉強の様子を見ようと部屋をノックすると、こんな音が聞こえます。

 

「また漫画読んでるじゃん・・・」

「コンコン、ガチャのタイミングが早いんだってば!こっちが返事してから開けてよ」

 

なんてことを言ってきました・・・!

やっぱりリビングで勉強じゃないとうちの息子は無理っぽいです( ̄▽ ̄;)

 

親子で一緒のオープンスクール、楽しみですね♪

 

オープンスクールは、気負わずに「学校のことをたくさん知りに行こう!」という感覚で楽しんできてください(*^^)v

楽しい1日になりますように☆

 

▼こちらの記事もどうぞ
RISU算数の評判は?塾と比較すると?中学受験に対応できる?

中学受験の調査書!先生にお願いする時に気をつけたい2つのこと

インフルエンザ予防接種!受験生のベストな時期は?家族はどうする?

中学受験のモチベーション!子供の栄養ドリンクはいかが?

中学受験は親も辛い!ストレスをためないようにするにはどうする?

 

-中学受験

© 2024 ママが疑問に思うコト