「詐取(さしゅ)とは?」
「搾取(さくしゅ)との違いは?」
「やりがい搾取ってどういうこと?」
「詐取」と「搾取」、間違えそうになりますよね。
今回は、
- 「詐取」と「搾取」の意味と違い
- 「やりがい搾取」とは
などをお伝えします!
「詐取と搾取の違いは?」って思ってるかたの参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)
スポンサーリンク
「詐取」と「搾取」の意味は?
「詐取」と「搾取」の意味を見てみましょう。
詐取(さしゅ)の意味
出典:現代標準国語辞典
詐取(さしゅ)
- だましとること
参考:現代標準国語辞典
「だましとること」が詐取です。
漢字辞典で「詐」を見てみます。
出典:チャレンジ小学漢字辞典
詐 サ・いつわ(る)
なりたち
- 「ことば」と「つくる」を合わせた字
- つくりごと言う、「いつわる」という意味を表す
意味
- いつわる
- 嘘をついてだます
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「詐(嘘をついてだます)」と、「取(とる)」がくっついて、「だましとる」という意味の『詐取』になります。
搾取(さくしゅ)の意味
出典:三省堂国語
搾取(さくしゅ)
- しぼり取ること(例:生乳を搾取する)
- 人を働かせて、利益をしぼりとること(例:諸侯が人民から搾取する)
- 資本家が、労働者を安く働かせ、利益をしぼり取ること(例:搾取階級)
参考:三省堂国語
「人を働かせて利益をしぼりとったり、資本家が労働者を安い賃金で働かせて利益をしぼりとること」が『搾取』です。
「搾」の意味も見ておきます。
出典:チャレンジ小学漢字辞典
搾 サク・しぼ(る)
なりたち
- 「て」と「せばめる」を合わせた字
- 手でせばめて「しぼる」という意味を表す
意味
- しぼる
- しぼりとる
参考:チャレンジ小学漢字辞典
「搾(しぼる)」と「取(とる)」がくっついて、「利益をしぼりとる」という意味の『搾取』です。
「詐取」と「搾取」の違いは?
さきほど意味を見たのでもうわかりますよね♪
「詐取」と「搾取」の違いは、「だましとる」と「しぼりとる」です。
詐取
- 結婚資金を詐取して逃げた
- 遺産を詐取されそうになった
- 飲食代を詐取した疑い
搾取
- あの企業は、中間搾取で利益をあげている
- サービス残業する人をやりがいがあると考えるのは、「やりがい搾取」だ
- ブラック企業に搾取され続けたので退社した
どっちが「だましとる」だっけ?ってなりそうになったら、次のように思い出してください。
- 『ごんべん』がある「詐取」は、「つくりごとを言う」の「だましとる」
- 『てへん』がある「搾取」は、「手でせばめてしぼる」の「しぼりとる」
これでもう大丈夫です(*^^)v
「やりがい搾取」、ちょいちょい見かける言葉です。
やりがいを搾取する?
どのようなことを言うのでしょうか?
「やりがい搾取」とは?
「やりがい搾取」とは、賃金や労働時間などの待遇が不十分なのに、「やりがい」を盾に労働者から労働力や時間を奪いとることです。
- やる気があるなら、仕事は持ち帰ってでもやるのが当然
- サービス残業するのはやる気がある証拠
- やる気があるなら、有給をとらず、休日を減らしてでも仕事をするだろう
こういうのが「やりがい搾取」になります。
直接言われなくても、職場の雰囲気がそうなっているところは多いです。
仕事をする上で「やりがい」は大事ですが、正当な賃金や就業時間があってこそ。
やりがい搾取で心身の健康がそこなわれてしまっては、仕事どころではなくなります((+_+))
もしあなたが「やりがい搾取」されていると感じるなら、転職もひとつの手段です。
なんにしろ、心身の健康に勝るものはありません。
まとめ
今回は、「詐取」と「搾取」の意味や違いなどをお伝えしました。
以下がまとめになります。
「詐取」と「搾取」
意味
- 詐取(さしゅ):だましとる
- 搾取(さくしゅ):人を働かせて利益をしぼりとること・資本家が労働者を安く働かせ、利益をしぼり取ること
違い
- 詐取・・・だましとる
- 搾取・・・しぼりとる
※『ごんべん』の「つくりごとを言う」の「だましとる」の詐取、『てへん』の「手でせばめてしぼる」の「しぼりとる」の搾取と覚える
「だましとる」と「しぼりとる」、違いがわかりました。
迷ったら、「ごんべん」と「てへん」で意味を思い出してください♪
「やりがい搾取」を最近の言葉だと思ってたんですが、2007年にはあったみたいですね。
東京大学の教授が著書の中で使った言葉なんですって(*^^)
とにかく、「詐取」と「搾取」の違いがわかってスッキリしました!
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆