「写真をしゅうせいする」
「しゅうせい液を使う」
「修正」と「修整」、どっちを使えばいいのでしょう?
違いや使い分けが気になります。
今回は、
- 「修正」と「修整」の意味
- 「修正」と「修整」の違い
- 「修正」と「修整」の使い分け
などをお伝えします!
「修正と修整どっち?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')
スポンサーリンク
「修正」「修整」ってどんな意味?
「修正」「修整」の意味はこちらになります。
修正(しゅうせい)
出典:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典
- 誤りや不十分なところを直して正しくすること
- まちがったところを、自然な感じになおすこと
- (スポーツで)フォームをなおすこと
参考:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典
「よくない部分をなおして正しくすること」が『修正』です。
修整(しゅうせい)
出典:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典
- 写真の原板などに手を加えて、きれいに見えるように整えること
- 画像の色や形を整えたり、なおしたりすること・レタッチ
- 写真などに手を加えて、きれいに見えるように直すこと
参考:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典・ベネッセ新修国語辞典
「レタッチ」とありますね。
レタッチ
出典:三省堂国語辞典
- 写真や絵画などの修整・リタッチ
参考:三省堂国語辞典
「画像などの色や形を整えて、きれいに見えるようになおすこと」が『修整』です。
「修正」と「修整」の違いは?
出典:現代標準国語辞典
修正と修整の違い
- 修正:直して正しくすること
- 修整:よりよく見えるように整えること
修正は「正しくすること」に重点をおき、修整は「整えること」に重点をおくという違いがあります。
漢字そのままですね(*''▽'')
「修整」は、主に写真絵画、画像を整えたりするときに使います。
では、どのように使うのか使い分けを見てみましょう。
「修正」と「修整」の使い分けは?
出典:ベネッセ新修国語辞典
正しくするの「修正」
- 人工衛星が軌道修正する
- 法律の修正案を示す
- 修正液を使う
- 書類を修正する
- 誤字を修正する
- 文章の間違いを修正する
- スイングを修正する
「直して正しくする」ときに『修正』を使います。
整えるの「修整」
- 写真の修整技術
- 画像を修整して傷を隠す
- 加工修整アプリを使うと別人だ
- 絵画の修整に時間をかける
「よりよく見えるように整える」ときに『修整』を使いましょう。
まとめ
今回は、「修正」と「修整」の違いなどをお伝えしました。
以下がまとめになります。
修正と修整
意味
- 修正:誤りや不十分なところを直して正しくすること
- 修整:写真などに手を加えて、きれいに見えるように直すこと
違い
- 修正:直して正しくすること
- 修整:よりよく見えるように整えること
使い分け
- 正しくするときは「修正」、整えるときは「修整」を使う
「ポスターをしゅうせいする」
このような場合は、「修正」「修整」どちらも考えられます。
ポスターの誤りや不十分なところをなおす「修正」か、画像の色や形などを整える「修整」か。
正しくするのか、よりよく見せるために整えるのかで使い分けてください(*''▽'')
あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆