言葉

「ふつつか」ってどんな意味?語源は?類語も見てみよう!

不束の意味

「ふつつか者ですが」

ふつつか・・・?

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、「ふつつか」の

  • 意味
  • 語源
  • 類語
  • 使い方

をお伝えします!

 

「ふつつかとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

スポンサーリンク

 

「ふつつか」ってどんな意味?

 

ふつつかの意味はこちらになります。

 

ふつつか,意味

出典:ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

 

不束(ふつつか)

  • 行き届かないようす・また、ぶしつけなようすを謙遜していうことば
  • 考えや能力が足りなくて、行き届かないようす

参考:ベネッセ新修国語辞典・チャレンジ小学国語辞典

 

「行き届かないようす」「ぶしつけなようすを謙遜していうことば」とありますね。

 

「ぶしつけって?」

 

ぶしつけは、「無遠慮で失礼なこと」です。

 

不躾(ぶしつけ)

不躾の意味

出典:ベネッセ新修国語辞典

 

「ふつつか者ですが・・・」

などと、「行き届かないようす」や「無遠慮で失礼なようすを謙遜して」いうことばが『ふつつか』です。

 

スポンサーリンク

「ふつつか」の語源は?

ふつつか,語源

ふつつかの語源はこちらになります。

 

ふつつかの語源

  • 不束は当て字
  • もとは「太束(ふとつか:太くて丈夫なさま)」

 

ふつつかの語源は、太くて丈夫なさまを表す「太束」です。

不束は当て字だったんですね。

 

平安初期、太くて丈夫な女性がいいとされている時代だったこともあり、太束はもともと悪い意味ではありませんでした。

 

しかし、優美で繊細な美意識が浸透すると、太束は「野暮ったい」などの意味に変わっていきます。

 

そこから「つまらない人、いい加減な人」などの意味を持つようになり、「不足している」という意味が込められて「不束」になったと言われています。

 

スポンサーリンク

「ふつつか」の類語は?

ふつつか,類語

 

  • 行き届かない
  • 気がきかない
  • 不十分
  • 不躾(無遠慮で失礼なこと)
  • 未熟(みじゅく:経験が浅くて一人前でないこと)
  • 至らない(細かいところまで行き届かない)
  • 若輩者(経験が浅く未熟な者)

 

「気配りが足りない」「十分でない」などの意味を持つことばが『ふつつか』の類語です。

 

「ふつつか」の使い方は?

ふつつか,使い方

 

  • ふつつか者ですが、精一杯つとめさせていただきます。
  • ふつつかな娘ではありますが、大切に育ててまいりました。どうぞよろしくお願いします。

 

「ふつつか」は、自分や自分の身近な人のことをへりくだる時に使います。

日本独特の表現ですよね。

 

まとめ

ふつつかとは?

 

今回は、「ふつつか」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

不束(ふつつか)

意味

  • 行き届かないようす・また、ぶしつけなようすを謙遜していうことば
  • 考えや能力が足りなくて、行き届かないようす

語源

  • 不束は当て字で、もとは「太束(ふとつか:太くて丈夫なさま)」

 

ふつつかの語源は太束。

太くて丈夫がいいとされていたのに、美意識が変わって「野暮ったい」になるとか失礼な話ですよね(+_+)

 

とにかく、「不束(ふつつか)」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト