言葉

「もぐり」とはどんな意味?語源は?「にわか」との違いは?

もぐりの意味

「もぐりの医者だ」

「彼を知らないとはもぐりだ」

 

もぐり・・・?

どういう意味なのでしょうか?

語源も気になります。

 

今回は、「もぐり」の

  • 意味
  • 語源
  • 類語
  • 使い方
  • にわかとの違い
  • 漢字について

などをお伝えします!

 

「もぐりとは?」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*''▽'')

 

「もぐり」ってどんな意味?

 

「もぐり」の意味はこちらになります。

 

もぐり,意味,辞書

参考:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典

 

潜り(もぐり)

  1. 水の中にもぐること・潜水
  2. 許可を受けないで、こっそり物事をすること・また、その人
  3. 知識・技術が不十分なのに、なかまであるような顔をしている人・ある集団の一員とは認められない(こと/人)・ある集団の中に勝手に入り込み、その一員であるかのようなふりをしている人

※2,3はくだけた言い方

参考:現代標準国語辞典・三省堂国語辞典・goo辞書

 

「許可を受けないで、こっそりものごとをすることやその人」「知識・技術が不十分なのに、なかまであるような顔をしている人」「ある集団の一員とは認められないことや人」「ある集団の中に勝手に入り込み、その一員であるかのようなふりをしている人」が「もぐり」です。

 

スポンサーリンク

「もぐり」の語源は?

もぐり,語源

もぐりの語源

  • 水の中などに隠れることから

 

もぐりの語源は漢字にあるように「潜り」「潜る」「潜り込む」だと言われています。

 

潜る(もぐる)

もぐり,潜る,意味

出典:現代標準国語辞典

  • 水の中などにすっぽりはいる
  • 物の下にはいる
  • 世間の目からかくれる

参考:現代標準国語辞典

 

潜り込む(もぐりこむ)

もぐり,潜り込む,意味

出典:現代標準国語辞典

  • すっぽりとはいりこむ
  • こっそりとはいりこむ

参考:現代標準国語辞典

 

水中などに隠れて表面に出ないことから、許可を受けないで違法な仕事や商売をするという意味につながっているそうです。

 

ちなみに、「潜」の漢字の意味に「ひそむ・かくれる」という意味があります。

 

スポンサーリンク

もぐりの類語は?

もぐり,類語

許可を受けないでこっそりとする「もぐり」

  • 無許可の
  • 無免許の
  • 無資格の
  • 違法の
  • 闇の
  • 非合法の

 

一員であるかのようなふりをしている「もぐり」

  • みせかけの
  • 仲間のふりをする

 

「もぐり」の使い方は?

もぐり,使い方

許可を受けないでこっそりとする「もぐり」

  • もぐりの医者
  • もぐりの業者
  • もぐり営業

 

一員であるかのようなふりをしている「もぐり」

  • この業界で彼を知らないようではもぐりだ
  • あの人物を知らないとは、もぐりと言われてもしかたない

 

「もぐり」と「にわか」の違いは?

もぐりとにわかの違い

もぐりとにわかの違い

  • もぐり:一員であるかのようなふり・一員であるとは認められない
  • にわか:その時だけの・かりそめの・その場しのぎに形だけを整える

 

何かについて話している時、「にわかだな」「もぐりだな」と言われたら、違いがわかりにくいですよね。

 

どちらも、「知っているふりをしてる」のようなニュアンスで使われています。

 

俄か(にわか)

もぐり,にわか,違い

出典:三省堂国語辞典

  • 急にそうなるようす
  • その時だけの・かりそめの(例:にわか勉強・にわかファン)

参考:三省堂国語辞典

 

「もぐり」は「一員であるかのようなふり・一員であるとは認められない」、「にわか」は「急にそうなるようす」「その時だけの・かりそめの・その場しのぎに形だけ整える」という違いがあります。

 

例えば、とあるアイドルグループのファンの人どうしで話している時、当然知ってることを知らなかった場合、

  • もぐり→知識がないのになかまのふりをしている・ファンの一員とは認められない
  • にわか→ブームに乗っかるなどの、その時だけのかりそめのファン

 

「もぐり」は「偽、本物ではない」、「にわか」は「仮、その時だけ」、こんなふうに考えるとわかりやすいかもしれません。

 

にわかとは
にわかファン?「俄か」とはどんな意味?語源も見てみよう!

「にわかファン」 「にわか雨」   にわか・・・? どういう意味なのでしょうか? 語源も気になります。   今回は、「俄か(にわか)」の 意味 にわかファンとは 語源 類語 使い方 ...

続きを見る

 

まとめ:潜りの漢字について

もぐりとは?

今回は、「もぐり」の意味などをお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

潜り(もぐり)

  • 水の中にもぐること・潜水
  • 許可を受けないで、こっそり物事をすること・また、その人
  • 知識・技術が不十分なのに、なかまであるような顔をしている人・ある集団の一員とは認められない(こと/人)・ある集団の中に勝手に入り込み、その一員であるかのようなふりをしている人

 

漢字辞典で「潜」を見てみます。

 

潜 セン・ひそ(む)・もぐ(る)

もぐり,潜,漢字のなりたちと意味

出典:チャレンジ小学漢字辞典

なりたち

  • 「みず」と「しずむ」を合わせた字
  • 水の中にふかくしずみこんで「もぐる」という意味を表す

意味

  • もぐる・水の中にもぐる(例:潜航・潜水)
  • ひそむ・かくれる(例:潜伏)

参考:チャレンジ小学漢字辞典

 

「みず」と「しずむ」で、水の中にふかくしずみこんで「もぐる」という意味を表したのがなりたちです。

 

とにかく、「もぐり」の意味がわかってスッキリしました!

あなたとご家族が、笑顔あふれる日々でありますように☆

 

スポンサーリンク

-言葉

© 2024 ママが疑問に思うコト