生活 育児

乾いた墨汁の落とし方!最も簡単で綺麗になる方法をご紹介!

 

「ゲ!墨汁がついてる!」

私が墨汁に気づいたのは、洗濯物を干す時でした。

 

真っ白いワイシャツについた墨汁・・・。

洗濯した後なのに薄くなっている気配さえありません。

 

「乾いた墨汁は落ちないよ」

 

息子が小学生の時に、周りのママから散々聞かされていました。

そそっかしいわりに墨汁だけはなぜかセーフだった息子。

中学生になってからつけてくるとは・・・。

 

乾いた墨汁,落とし方

 

墨汁の落とし方を調べてみると、色々な方法が見つかりました!

ところが、試してみても全然落ちません(T_T)

 

「墨汁がついてからできるだけ早く落とす」

「乾いた墨汁は無理」

 

こんな感じに書いてあるので、乾いた墨汁は無理だと諦めようとしました。

 

「新しくワイシャツを注文しよう・・・」

 

そう思った数分後、美容師の友達がある方法を教えてくれたんです。

色々な方法を試しても全然落ちなかったので期待していませんでしたが、その方法だとかなり綺麗に落とすことができました!

 

今回は、乾いた墨汁の落とし方をお伝えします!

「乾いた墨汁の落とし方を知りたい!」って思ってる方の参考にしていただけると嬉しいです(*^^*)

 

スポンサーリンク

乾いた墨汁の落とし方は?

乾いた墨汁の落とし方は?

 

私は「キッチンハイター」を使って乾いた墨汁を落としました。

 

墨汁がついた部分に、キッチンハイターをつけるだけでこすらなくても落ちました♪

 

私が使ったのは泡タイプのキッチンハイターです。

 

乾いた墨汁を落とすことができるキッチンハイター

 

まずは、使用前使用後の画像をご覧ください。

 

▼使用前
墨汁で汚れたワイシャツ,落とす前

 

▼使用後
キッチンハイターをつけたら墨汁を落とすことができた

乾いた墨汁もキッチンハイターをつけたら落ちる
拡大すると若干残っていますが、かなり目立たなくなりました!

全然違いますよね?

 

墨汁がついた部分にキッチンハイターをつけて、30分くらい放置してからお湯で流しただけでこんなに綺麗になったんですよ♪

色柄物には適していません。白い生地にお使いください。

 

注意

この方法で必ず落ちるというわけではありません。

「うちにもキッチンハイターある!」「落ちなくても後々キッチンハイター使うからいいや」って思えるかたは、よろしければお試しください<(_ _)>

 

墨汁の落とし方を探すと色々載っていますが、乾いた墨汁は落とせない方法が多かったです。

キッチンハイターにたどり着くまでの奮闘記を御覧ください(T_T)

 

スポンサーリンク

乾いた墨汁が綺麗になるまでの奮闘記

奮闘する

マジックリン編

 

私がまず試したのは、墨汁の落とし方で有名な「マジックリン」を使う方法です。

 

マジックリンを使った墨汁の落とし方

 

薄めて使うように記載されている方法が多かったけれど、威力を最大限に発揮したい私はそのまま使いました。

 

墨汁を落とすためにワイシャツにキッチンハイターをつける

 

本来は、生地が傷むのを避けるために薄めるそうです。

薄めず最大限の威力があるはずのマジックリン。

乾いた墨汁には全然効きませんでした(T_T)

 

▼全然落ちていません
マジックリンをつけても墨汁が落ちなかったワイシャツ

 

マジックリン+重曹編

 

重曹は強力な研磨効果があります。

墨汁の落とし方を調べると、「研磨効果のある歯磨き粉と歯ブラシで落とす方法」が見つかりました。

 

マジックリン後に重曹をつけて歯ブラシでゴシゴシ・・・・。

ゴシゴシ・・・・。

ゴシゴシ・・・・。

モミモミ・・・。

 

重曹も乾いた墨汁は無理でした(T_T)

 

マジックリン+ウタマロ編

 

マジックリンで墨汁を落とす方法は、マジックリンをつけた後に石鹸でもみ洗いすると書いてありました。

 

「ウタマロ石鹸なら大丈夫かも!」

 

強力な汚れ落とし効果のあるウタマロせっけん

 

ウタマロせっけんを使って墨汁を落とす

 

これなら落ちるかもと思い、マジックリン後にウタマロせっけんでモミモミ・・・。

 

歯ブラシでゴシゴシ・・・。

モミモミ・・・・。

 

無理でした(T_T)

 

▼乾いた墨汁は手強いです
マジックリンとウタマロせっけんをつけて墨汁を落とす

 

熱湯編

 

熱湯につけて、乾いた墨汁を溶かす方法をしてみました。

お鍋にお湯を沸かしてワイシャツをつけます。

 

歯ブラシでゴシゴシ・・・。

ウタマロせっけんをつけてゴシゴシ・・・。

 

墨汁を落とすためにワイシャツを熱湯につける

 

薄くなったように見えますが、ワイシャツについた石鹸でお湯が白っぽくなっているから目立たないだけで墨汁は落ちていません。

※今までの方法に比べると若干薄くなったような気もします。

 

「墨汁はクリーニング屋さんでも無理だと言われる」

こんな情報まで見つけてしまいました(T_T)

 

「もう諦めようかな・・・」

 

半分諦めモードに入ったところで美容師の友達からキッチンハイターの情報をいただきました。

毛染めがついた時に使っている方法だそうです。

 

「他の落とし方もためそう」

 

あまり期待していなかった私は、他の方法も調べて必要なものを買い出しに行くことにしました。

 

キッチンハイターをシュッシュとワイシャツに吹き付けて・・・。

 

お買い物

 

「大根と液体のりを買わなきゃ」

 

まだ試していないのは大根を使う方法と液体のりを使う方法でした。

急いで購入して、30分くらいで自宅に戻っています。

 

「あれ?かなり綺麗になってる!!!」

全然期待していなかったのに、思いっきり綺麗になっていて驚きました♪

 

大根・・・。

液体のり・・・。

 

大根を冷蔵庫にしまおうと思ったら、すでに大根がありました(^_^;)

液体のりは娘に使ってもらおう(・・;)

 

結局、乾いた墨汁は気にならないくらいに落とすことができましたが、今後は汚して欲しくありません。

これから習字の時は対策をしようと思っています。

 

スポンサーリンク

習字の墨汁対策

対策
習字の時に我が家がしようと思っている対策は以下になります。

 

  • 習字用のワイシャツを決める

 

洗濯で落ちる墨汁を使おうと思ったけれど、禁止されている学校が多いですよね。

普通の墨汁でないと作品を出品することができないなどと聞きました。

 

習字用の服を決めておくのがベストです。

 

「墨汁で汚さないように気をつけさせる」

これができればいいけれど、うちの息子には難しいかもしれません(T_T)

 

まとめ

墨汁の落とし方

 

今回は、乾いた墨汁の落とし方をお伝えしました。

以下がまとめになります。

 

  • 乾いた墨汁はキッチンハイターで綺麗になる(色柄物はNG)
  • 今後は習字用の服を決めておく

 

中学生なのに墨汁をつけて帰ってくるそそっかしい息子。

習字の当日、習字道具を忘れて学校に行ってました(T_T)

 

「習字道具忘れてどうしたの?」

「先生に借りた」

 

「次は忘れないでね。他に忘れてる人いた?」

「いたよ」

 

「何人?」

「3人」

 

3人・・・・。

こんなことでトップ3に入らなくても(・・;)

 

小学生の頃から忘れ物がひどい息子は、中学生の現在も変わっていません。

中学生の息子の持ち物をチェックするのはなんだかむなしいです(T_T)

 

がっくりしている女性
「いつか治りますよ」

先生はこのように言ってくださいますが、いつかっていつだろう・・・。

 

「明日も習字だから今度はちゃんと持って行くよ」

そう言って次の日には張り切って習字道具を持って行きました!

 

帰宅後、

「今日は墨汁つかなかった?」

「今日、習字なかった」

 

「あるって言ってたよね?」

「勘違いしてた」

 

こんな勘違いってありますか???

トンチンカンすぎてわけわかりません。

 

私が毎日消耗しています(・・;)

とりあえず、ワイシャツについた墨汁が綺麗になったことが救いでした(T_T)

 

墨汁がついたらすんごくガッガリしてしまいますが、元気に学校に通えるだけでも素晴らしいことだと思います♪

あなたのお子さんも、笑顔あふれる毎日を過ごせますように☆

 

■追記

キッチンハイターでも綺麗にならなかったというご意見をいただきました。

墨汁の種類によるのか、そのへんはわかりませんが絶対に落ちるというわけではありません(T_T)

キッチンハイターがたまたま家にある、またはもし落ちなくてもそのあとキッチンハイター活躍するからいいやって場合にお試しくださいませm(_ _)m

 

バスタブクレンジング,口コミ
ルック「バスタブクレンジング」ホントにこすらず落ちる?水垢は?

  ルックの「バスタブクレンジング」を買いました。 近所のドラッグストアで税込み327円。   バスタブのザラザラ汚れがこずらず落とせるのが売りの、浴室用洗剤です。   ...

続きを見る

 

▼こちらの記事もどうぞ
RISU算数の評判は?塾と比較すると?中学受験に対応できる?

スポーツドリンクを水筒に入れると中毒になるって!?サーモスは?

低血糖症の症状!子供の集中力がない原因の可能性も!?

ドラクエのキャラ弁!簡単で呪文が効果的なおすすめ5選をご紹介

カフェインが子供に与える影響を知ってる?いつからならいいの?

お風呂のカビ!パッキンの黒カビを劇的に落とす方法をご紹介!

緑のじゃがいも食べられる?なぜ毒が?どのくらい食べると危険?

空き巣の下見の方法!「この家は無理だな」と思わせるには?

 

スポンサーリンク

-生活, 育児

© 2024 ママが疑問に思うコト