Alice

    生活

    夏のエアコンいつからつけるべき?みんなの設定温度は何度なの?

    2021/6/9  

      「エアコンいつからつける?」 「エアコンの設定温度は何度にしてる?」 夏のエアコンを使う時期になると、いつからつけるのか、設定温度は何度にするのかなどが気になりますよね。   ...

    生活

    天邪鬼な性格の意味や特徴は?原因や心理って?治し方が知りたい!

    2020/2/4  

    「あなた天邪鬼だね」 「天邪鬼な性格を治したい」 こんなふうに言われたり思ったりしたことはありませんか? 天邪鬼な性格は、本人も周りも疲れますよね。     今回は、 天邪鬼な性格 ...

    言葉

    同じ穴のムジナの意味や由来!「ムジナ」って何?使い方&類語は?

    2020/2/4  

    「同じ穴のムジナの意味は?」 「ムジナってなんのこと?」 「由来は?」 娘が聞いてきました。     「ムジナ???」 獣っぽいですが、なんの動物でしたっけ?   今回は ...

    言葉

    「舌の根の乾かないうちに」意味や類語は?誤用してる若者が多い?!

    2020/2/4  

    「舌の根の乾かないうちにまた嘘ついて!」 息子を説教してる時に出た言葉です(T_T)   「舌の根が乾かないってどんな意味?」 娘が聞いてきました。     今回は、 「 ...

    防犯・防災・事故

    雷が人に落ちる確率は?落ちやすい場所や状況を確認しよう!

    2020/2/4  

    「雷が落ちる確率ってどのくらい?」 「落ちやすい場所や状況は?」 「家や車の中は安全なの?」   雷が鳴るとすごく怖いですよね。 家にいても落ちるんじゃないかとビクビクしてしまいます(T_T ...

    食べ物・飲み物

    「赤いきつね」「緑のたぬき」なぜ赤と緑?きつねとたぬきの理由は?

    2020/10/4  

      「なんできつねが赤でたぬきが緑なの?」 娘が聞いてきました。     「赤いきつね」と「緑のたぬき」。 子供の頃から見慣れたカップラーメンです。 どちらも美味しいです ...

    虐待,絵本

    育児

    虐待経験者が作った絵本「わかってほしい」"しんでびびらせるか"

    2020/2/5  

    「しんでびびらせるか」 これは、虐待経験者の作者が生み出した絵本「わかってほしい」に書かれている一文です。   真っ赤な表紙に描かれているかわいいくまのぬいぐるみ。 くまのぬいぐるみの表情は ...

    育児

    いじめはなぜなくならない?絵本「わたしのいもうと」が訴えること

    2020/2/5  

    「わたしのいもうと」 この絵本を読んだ後は言葉が出ませんでした。   悲しい。 許せない。 ひどい。   無理矢理言葉で表現するならこういったことが思いつきます。 けれども、そうい ...

    鉛筆の濃さ順番1

    文房具

    鉛筆の濃さの順番は?HやBの意味ってなんだろう?

    2020/2/5  

    子供が小学生になると使う機会が増える鉛筆。 うちの子の学校では基本的に「2B」か「B」の鉛筆を使うように言われています。   先日、鉛筆がなくなりそうだったので文房具店に行きました。 &nb ...

    文房具

    シャーペン「モノグラフ」レビュー!コスパ抜群って本当?

    2020/2/5  

    「モノグラフ」「モノグラフone」「モノグラフzero」。 それぞれ特徴があり、安くて性能がいいと評価されているシャーペンです。   シャーペン好きの方は全て揃えていらっしゃるくらい人気があ ...

    おすすめシャーペン

    勉強 文房具

    シャーペンのおすすめ!勉強がはかどる最強の6選!

    2020/6/21  

      「勉強がはかどるシャーペンは?」 「手が疲れにくいシャーペンって?」 「書きやすいシャーペンってある?」   テスト勉強や受験勉強の時は手が疲れますよね。 息子が受験生の時、手 ...

    猫の抜け毛対策!もっと快適に暮らすためのおすすめ5選!

    2020/2/6  

    猫の抜け毛対策。 猫飼いの永遠のテーマですよね(T_T)   夏はまだしも、秋冬の服はどうしても猫の抜け毛がつきやすい素材になります。 カーディガンを着た日にはベッタリです^^; カーペット ...

    保温弁当箱

    生活

    ランチジャー(保温弁当箱)のおすすめ!心も温まる5選をご紹介!

    2020/2/6  

    最近人気の「ランチジャー」。 私の周りもランチジャーを使っている人が増えています。 夫と息子に保温弁当を持たせたくて探してみました。   結構たくさんの種類がありますね(・・; ご飯やおかず ...

    ファーミネーター,レビュー

    猫の抜け毛対策!「ファーミネーター」の使い心地はどうなの?

    2020/12/2  

        たった今掃除機をかけたばかりなのに、3匹の猫の毛が舞っている我が家・・・。 もはや猫さん本体の毛もどうにかしなくては!   気になってはいたけれど、ちょっと高い気 ...

    子供,耳掃除の頻度

    健康 育児

    子供の耳掃除の頻度って?嫌がる子の場合はどうする!?

    2020/2/6  

    「耳垢栓塞(じこうせんそく)」 学校の耳鼻科検診で息子がひっかかりました。 小学校低学年の時です。   びっくりして調べたら、耳垢がつまって栓になってるってことがわかりました。 漢字そのまま ...

    © 2025 ママが疑問に思うコト